「美味い」「やすい」「はやい」の「大力うどん」健在!
おはようございます。 2月7日。火曜日。もう寒波は来ないかな・・・ 確実に「春」に向かっているとはいえ、まだまだ朝晩は寒い。 体調管理に気をつけて過ごしましょう。 さて、先日久しぶりに「大力うどん」に行ってきました。 場 […]
もっと読む →There is growth beyond the limit
おはようございます。 2月7日。火曜日。もう寒波は来ないかな・・・ 確実に「春」に向かっているとはいえ、まだまだ朝晩は寒い。 体調管理に気をつけて過ごしましょう。 さて、先日久しぶりに「大力うどん」に行ってきました。 場 […]
もっと読む →おはようございます。 5月9日。月曜日。 大型連休も終わりました。通常?に戻りそうです。 5月病のかたいませんか? 体も気持ちも前向きにいきたいものです。 今週も張り切っていきましょう。 先日、久しぶりに「天ぷら まき」 […]
もっと読む →おはようございます。 3月27日。日曜日です。 花見シーズン到来! コロナの感染対策をしながら楽しみたいものです。 もういい加減に日常に戻していかないといけませんからね。 (当然ながら感染対策をしながら) さて、先日福岡 […]
もっと読む →おはようございます。 1月13日。木曜日。 今週ははやいですね。月曜日が祝日でしたからね。 先週の3連休時に久しぶりに「大力うどん」に行ってきました。 とても久しぶりでした。1年以上は行っていませんでしたね・・・ 前回の […]
もっと読む →おはようございます。 11月15日。月曜日。新たな一週間が始まります。張り切っていきましょう。 アップルパイ好きのわたしが想い入れのあるアップルパイを紹介します。 これまで「25」のアップルパイを紹介しています。 今回が […]
もっと読む →おはようございます。 11月6日。土曜日ですね。 今週は週半ばに祝日があったのではやく感じますね。 10月最終日ですが、久しぶりのマラソン大会に参加しました。 おまけに場所は福岡県久留米市。6年間単身赴任していた場所。 […]
もっと読む →クリスマスソングが流れている中、先日久留米焼鳥の名店である「九十九」(つくも)さんに行ってきました。 久留米市内にいくつかお店がありますが、単身赴任先から近い「九十九津福店」に行きました。 単身赴任の生活がアパート暮らし […]
もっと読む →最近はラーメンより筑後うどんのほうに凝っているようです。 個人的には「うどん」より「そば」、「そば」より「ラーメン」でした。 しかし、ここ最近「うどん」を食べる比重が多くなったように思います。 けっして「ラーメン」「そば […]
もっと読む →久しぶりに久留米焼鳥を堪能しました。 2ヶ月ぶりくらいでしょうか・・・ なにせ45日くらい長期出張していましたからね。 なつかしい感じでした。 牛サガリ・皮が絶品! 久留米は人口比率で日本一焼鳥屋さんが多い地域です。 な […]
もっと読む →長期出張から戻ってきて絶賛単身赴任先にて仕事中です。 昨日一昨日はいつものルーティンを忘れていたり見落としていたり・・・等、ちょっとちぐはぐでしたが、ようやくペースも慣れてきました! 久留米に戻って最初に食べたものは「焼 […]
もっと読む →