おはようございます。
2月11日。日曜日。
世の中3連休の中日ですね。
2月は29日(今年はうるう年)にしかないのに、3連休が2回あります。
天気が良くて、多くのイベントが賑わえばいいですね。
さて、「日の出」「日の入り」が気になるわたし・・・
ちょこちょこと調べています。
そうしたところ、今日2月11日と15日が「ひとつの節目」となることに気づきました。
そういうところを書いていきましょう!
以下、時間の表示は熊本の場合です。
🌟2月11日の「日の入り」は・・・
すでに冬至が過ぎて1ヶ月以上が経過しています。
「日の入り」もだいぶ遅くなってきたことを実感しています。
そして、今日2月11日の「日の入り」時間が18時台に突入するのです!
昨日2月10日の「日の入り」が17時59分。
そして、今日2月11日の「日の入り」が18時00分。
たったの1分ですが、17時台と18時台とでは違いますね!
「日の入り」が早いと、どうしても暗いですから気持ちまで暗くなってしまいがちです!
これから、まだまだ「日の入り」は遅くなっていきますよね!
次の節目は「日の入り」19時台突入ですね!
🌟2月15日の「日の出」は・・・
数日先の話しになりますが、2月15日の「日の出」ですが、いよいよ6時台に突入していきます。
2月14日の「日の出」は7時00分。
2月15日の「日の出」が6時59分。
わたしは毎日朝ラン(早朝ラン)していますので、「日の出」は非常に気になるところです。
まあ、ゴールする5時30分頃はまだまだ真っ暗ですけどね!
先ほど書いた「日の入り」が徐々に遅くなっていくのに対して、「日の出」は徐々に早くなっていきます。
次なる節目は「日の出」5時台突入ですね!
やはり早朝ランも明るいほうがいいですからね!
🌟暦は「春」
ニュース等見聞きしていると、各地から「春の便り」が届いているようです。
なんだか「春」と聞くだけで「ウキウキ」「ワクワク」しますね。
やはり寒い冬を乗り越えたからこそ「春」が待ち遠しいのでしょうね!
「日の出」「日の入り」を調べると、本当に季節が進んでいることを実感します。
「明けない夜はない・・・」とも言います。
「春はもうそこまで来ています」
そう考えると頑張れますね!
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!