本年直木賞受賞作「極楽征夷大将軍」を読んだ!足利尊氏の甲冑にも出会った!

おはようございます。

11月24日。金曜日。

昨日が祝日、明日から週末。今日もお休み取っている方も多いのではないでしょうか?

平日と週末が交差する金曜日です。

秋から冬になりかけています。

11月までは「かろうじて」「秋」のように思っています。

「秋」といえば、「読書の秋」です。

この秋も時代小説を何冊も読みました。

しかし、なんといっても「この一冊」です。

「極楽征夷大将軍」です。

本年の直木賞受賞作です。

これまで、意識して直木賞・芥川賞受賞作品を読んだことはありませんでした。

しかし、今回気になったので2,200円を支払って買いました!

時代小説等はだいたい中古の本ですからね。

自分なりの「意気込み」がわかります。

🌟大作!約600ページ!

購入するときにパラパラと立ち読みしました。

約600ページもある大作です!

おまけに・・・

1ページが上下2段になっています。

けっこう読み応えがありますよね!

気合を入れて読み始めます!

🌟主役は「足利尊氏」「足利直義」「高師直」

物語のおおまかなあらすじは・・・

後醍醐天皇の命により、足利尊氏を中心とした武士団が鎌倉幕府を滅ぼします。

本来、そこで室町幕府となるのですが・・・

この後醍醐天皇がなかなかの曲者!( ;∀;)

ご自分で天下を治める、と宣言します。

となると、鎌倉幕府を滅ぼすために頑張った武士団は???となります。

そこで、武士団の不満が募り、足利尊氏を中心とした武士団が後醍醐天皇とは別の朝廷(天皇)を立てます。

歴史で勉強した「南北朝時代」です。

その後、後醍醐天皇が没して、諸々あって「室町幕府」ができます。

その創世記に足利尊氏・足利直義・高師直のやりとりがびっしりと描かれています。

でも、昨年に「私本太平記」を読んでいたので、すっと物語に入っていけました。

👆これは中古で買いました!

🌟室町幕府初代将軍・足利尊氏は無能??

この物語では、足利尊氏が「無能」「やる気なし」という具合に描かれています。

しかし、武功(武才)だけはある。という感じです。

なので、弟である足利直義・家宰である高氏直が足利尊氏を担いで裏でいろいろ動きます。

必ず大きなことをやるにあたっては、表に出る顔と裏で動く顔の2つが必要ですからね。

俗にいう「懐刀」です。

しかし、最終的には足利尊氏が「才を発揮する」というパターンなんです。

そして、「足利直義」の立場になって物語が描かれていたり、時には「高師直」の立場で物語が描かれていたり・・・

まあ、とにかく面白い!

🌟展開がコロコロ変わる!

とにかく展開が変わることが多々あります。

味方が敵になったり、敵が味方になったり・・・

最終的には、「懐刀」同士で戦ったり、足利尊氏と直義兄弟で戦ったり・・・

けっこう一気に読みました!(数日要しましたが)

🌟なんと足利尊氏の甲冑に出会った!

ちょうどこの「極楽征夷大将軍」を読んだあとだったのですが、菊池市の観光協会で甲冑が飾ってある催しがあっていました。

そこで、なんと足利尊氏の甲冑があったのです!

いや~なんというか、本を読んだあとなので、特にリアル感があります。

約500万・・・ふぁ~・・・という感じです。

買うことはありませんが、なんだか「夢」がありますよね。

戦国時代や明治維新の時代も面白いですが、この時代や江戸時代中後期も面白い!

まだまだ「夜長」が続きますので、読書に勤しみましょう!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!