熊本地震から8年!忘れてはならないし忘れることができない!

おはようございます。

4月14日。日曜日。

穏やかな日曜日になって、各地でいろんなイベントが盛り上がるといいですね!

「穏やか」と書きましたが、なにごともなく「穏やかな日々」というのがいちばん幸せなのかもしれません。

というのも、今日4月14日というのは「熊本地震」が発生した日なんですね。

2016年(平成28年)でした・・・

🌟前震と本震!

わたしはブログを書き始めて15年以上なります。

熊本地震が発生してからの4月14日・16日は地震に関することを書いています。

毎年このブログを書くと、当時のことが蘇ってきます。

4月14日の21時26分でしたね。

ホント毎年書いているので、「またか」と思われるかもしれませんが・・・揺れました。

その日は単身赴任先の久留米のホテルにいました。

ちょうど大浴場から上がって部屋でくつろいでいたときに地震速報でした。

そして揺れました。8階だったので「グワングワン」揺れました。

生きていて初めて「死ぬのか」と思うくらい揺れました。

まあ、ホテルに限らず高層ビルは地震対策で揺れたほうがいいのですけど。

本震は、前震対策で熊本のホテル関係で対応していて自宅で就寝中でした。

4月16日の午前1時25分だったか・・・いわゆる夜中です。

これも恐怖でしたね・・・

地鳴りのように「ゴゴゴー」と音が鳴り、一気に突き上げられるような揺れ。

ベッドから動けませんでした・・・

🌟停電・断水・・・

ライフラインは本当にありがたい。

普段はそう思いません。それが当たり前ですからね。

しかし、いざ停電・断水になったら、ホント電気・ガス・水の大切さがわかります。

我が家も熊本地震のときに停電・断水しました。

幸い3日程度で復旧しました。

当時、熊本県外の電気・水道・ガス工事の方々が来られて「災害対応」ということで応援してくれました。

電気・水道が復旧したときは涙が出ましたね。

復旧工事に携わっていただいた方々に心から感謝なのです。

だからこそ今能登半島や台湾での地震は「他人事」ではないのです。

停電・断水の辛さがよくわかりますし、特に能登はあの寒さですからね・・・

🌟復旧・復興半ば!

復旧・復興の具合というのは人それぞれ感じ方が違うでしょうね。

わたしはランニングでよく熊本城のまわりを走ります。

仕事でも熊本城の近くに行くことがあります。

そのたびに熊本城を観ると、まだまだ被害にあったままの状態のところがあります。

天守閣や観光ルート等はだいぶ整備されています。

なので、熊本城を観ると復旧・復興具合がわかります。

熊本地震・人吉水害・コロナ・・・辛いことばかりでした。

これからは、少しはいいこともあるかな・・・あってほしい・・・

改めて「防災」ということを考えたいですね。

そして、能登半島にも心を寄せていきたいと思います。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!