おはようございます。
2月22日。木曜日。
「にゃんにゃんにゃん」で「猫」関係の方は記念日なんでしょうね。
こうも並びがいいと気持ちいいですよね。
さて、昨日から書いていますが、今日も「京都マラソン完走記」です。
第二弾となります。
競技場や運営等々について書いていきます。
👆受付会場に設置されていた「お茶席」です。
さすが京都ですよね!
🌟京都駅⇒西京極総合陸上競技場へのシャトルバスが完璧!
京都は「市バス」が発展しています。
これだけの観光地・観光名所・世界遺産を多く抱えていますので、「市バス」で諸々巡ることができます。
その「市バス」でスタート地点である西京極総合陸上競技場まで行きます。
京都駅から15分程度です。
👆4列に整列をさせます。
6時25分~7時頃までにピストン輸送です。
これだけの参加者を輸送しますので、ホントにピストン輸送です。
バスの待ち時間がほとんどないくらいです。
少なくとも「待つ」ことがストレスにはなりません。
料金は230円。(京都市バスは一律料金)
前日の受付会場で乗車券を購入します!
🌟歴代優勝校!優勝県の碑がある!
スタート地点である西京極総合陸上競技場は昨日のブログでも書きましたが、年末の高校駅伝や都道府県対抗女子駅伝のスタート・ゴールとなります。
競技場の近くには、高校駅伝と都道府県対抗女子駅伝の優勝校・県が記載されている「碑」があります。
👆熊本で唯一の優勝高校である玉名高校も記載されています。
👆都道府県対抗女子駅伝の優勝県には我が熊本県も第15回優勝県としてその名を刻んでいます!
しかし、都道府県対抗女子駅伝での地元京都の強さは凄いものがあります!
こういうのを会場に着いて観るとテンション上がりますよね!
🌟トイレも洋式!待ち時間も少ない!
体育館が男性更衣室となっていました。
トイレも全て洋式!
運動公園内の野球場補助競技場のトイレも開放しています。
もちろん西京極総合陸上競技場のトイレも。
個室トイレのほうは待ち時間がありましたが、「小」のほうはほとんど待ち時間なしで利用できました!
こういうのっていいですよね!
🌟憧れの競技場!
駅伝は好きなスポーツです。
なので、冬は駅伝大会がたくさんテレビでも放送されます。
高校駅伝・都道府県対抗女子駅伝でお馴染みの西京極総合陸上競技場がスタート地点。
数々の名勝負がこのトラックで演じられてきました。
テンションがものすごく上がります!
🌟コースの一部は都大路と同じ!
レース自体は非常に苦しいものでした。
しかし、コースの一部は「高校駅伝」や「都道府県対抗女子駅伝」と同じなのです。
大会ボランティアの方が案内板を持って知らせてくれます!
身体は疲れていますが、テンションはあがります!
つい「おー」と声が出ますからね!
テレビ放送で観る景色・交差点の名前・通りの名前(今出川通り)とか・・・
こういうのいいですね!
🌟受付会場にはなぜかイチロー選手のマネキン?
受付は平安神宮近くの「みやこめっせ」でした。
会場になぜかイチロー選手のマネキンが・・・
記念撮影ができます。
また・・・
👆参加者全員の名前を書いたボードです。
当然ながら自分の名前を探します。
五十音順になっているので、比較的容易に探せます。
👆意外に「スエヨシ」姓が多いですね!
🌟ゴール後のシャトルバスもノンストレス!
ヘロヘロでゴールしたあとは、ゴール地点である平安神宮近くから「烏丸御池」まで100円でシャトルバスが出ます。
必ず座れます。
このシャトルバスも多くのバスを用意してピストン輸送です。
烏丸御池からは地下鉄で京都駅まで戻ります。
しかし、運営はほぼほぼ完ぺきですね!
これはいろんなマラソン大会が参考にしてもいいのではないでしょうか。
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!