おはようございます。
2月9日。金曜日。
金曜日には決まったセリフが出てきます。
そう・・・「平日と週末が交差する金曜日」です。
明日から3連休ですね。今日の夜の繁華街は賑わうでしょうね!
さて、先日どうも首が痛く、特に右後方を見るときに痛みがあったので、いきつけの「みぞぐち整骨院」に行き、初めて「小波津式神経無筋療法」をしてもらいました!
一気に首の可動域が広がりましたので、びっくりしました!
皆さんにも知っていただきたいので、ブログに書いていきます。
🌟みぞぐち整骨院の紹介!
場所は水前寺の「競輪場通り」です。
もう10年以上通っています。
わたしの身体のクセというか歪みや痛み等々の状況はよくよくご存知です。
院長はわたしの高校野球時の先輩です。
わたしが1年の時の3年生。さらにはキャプテン・・・
今でこそ対等?に話しをさせていただいていますが・・・当時は・・・!(^^)!
👆昨年はお互い熊本城マラソンを完走しました。
熊本では「マッケンジー法」と「小波津式神経無筋療法」を両方施術できる唯一の整骨院なのです!
詳しくはHPをご覧ください!「みぞぐち整骨院」でクリック!
🌟首がまわらない?!
どうも最近「首がうまくまわらない」かったのです。
別に借金で首が回らないとは違いますよ。((+_+))
わかりやすくいうと、首が右後方を見るとき痛くてうまく見れなかったのです。
運転していて、車線変更するときやバックするとき「右後方」を見ますよね。
また、歩いていたり走っていたりするとき、横断しようとして「右後方」を見ますよね。
あの動きです。
その動きをすると、なんか痛みがあり、うまく回らなかったのです・・・
そこで、院長が裏ワザを・・・といっても、わたしに対して初めて出す施術法なのです。
それが「小波津式神経無筋療法」なのです!
簡単にいうと、「神経にアプローチする施術法」なんですね。
一般的なイメージの整骨院とは違います。
別に筋肉をほぐすようなマッサージではありません。
言葉がちょっと悪いですが、患者としては「やられた感」がありません。
腕や足をゆっくり動かし(実はこれがミソなのだが)、神経を刺激させるのです。
まあ、詳しくはHPを!
🌟一発で治った!
ホントに不思議です。
この「小波津式神経無筋療法」をしてもらったら、首の可動域が広がりました。
また、これまで感じていた「痛み」もありません。
わたしは「首」でしたが、「股関節」の痛みにも同様の「小波津式神経無筋療法」が効くようですね。
写真がないのが残念ですが、最初右向いたときは正面からの写真で右目が見えていました。
しかし、施術後同様に右向いたときは正面からの写真で右目が見えていません!
それだけ右を向けている・・・ということです。可動域が広がった!
この治療法をしたから・・・ですが、その時だけではありません。
それから首の可動域は広がったままです!
しかし、この「小波津式神経無筋療法」は保険対象外です。
わたしは4,000円以上しました。
それだけの「価値」はありますよ!
わたしはランニングをするので、今度「股関節」もしてもらおうかな・・・
ぜひ、いろいろ悩みがある方は一度相談してはどうでしょうか?
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!