おはようございます。
1月8日。月曜日。成人の日です。
正月から「ハタチの集い」というような名称で集まりがあっているようですね。
コロナも明けたので、「ハタチ」の方は楽しんでほしいですし、しっかり「大人」としての自覚を持って生活していっていただきたいものです。
さて、2024年がスタートしましたが、2023年のランニングを振り返っていませんでした。
総出走距離も気になります。
🌟総出走距離は4,608㎞でした!
今年も頑張って走りました!
365日(休脚日もあったが)の出走距離は4,608㎞でした!
この4,608㎞が多いのか少ないのか・・・
地球一周が40,000㎞と言われています。
なので、地球の1/10を走ったことになります。
もっとわかりやすく例えると、熊本⇒東京が約1,200㎞なので、約2往復したことになります。
いや~よく走りましたね。
ちなみに、一日平均に換算すると12.6㎞でした!
まあまあですね・・・!(^^)!
フルマラソンも2回走りました!
🌟ドクターストップの時期があった!
6年9ヶ月毎日走ってきましたが、令和5年4月下旬に「右足甲炎症」となり、「ドクターストップ」がかかりました。
10日くらい走ることができませんでした。
それからも徐々に距離を伸ばしていきました。
そういうのがあったので、距離数が伸びていないのかもしれません!
しかし、このような「ドクターストップ」があったので、「休養」の大切さも実感しました。
🌟今年も頑張って走りましょう!
まだまだこれからも寒い日が続きます。
早朝ランニングは確かに「寒い」「冷たい」ですね。
しかし、この「寒さ」「冷たさ」が緊張感を持たせてくれます。
気持ちが「ピシッと」なるんです!
もうちょっとは「日の出」も遅くなっています。
しかし、あと数日すると「日の出」も徐々に早くなっていきます。
今年も頑張って走りましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう