時代小説のスイッチが入って読破!【吉原裏同心抄】⇒【私本太平記】

再び時代小説のスイッチが入りました。

原因はなんかな?

お盆前後になんとなく・・・といった感じです。

雨が続いたので、本でも読もうかな・・・という具合だったかな??!(^^)!

そんなこんなで、急に以前読んだ「吉原裏同心」の続編が読みたくなったのです!

この「吉原裏同心」のこともブログで書いています。

そのときのブログがこちらです。 ☟

全25巻を2回読みましたからね!

🌟なつかしい「移動中」の読破!

そもそも知人から勧められたもので、知人から本を借りて読んでいました。

当時出張も多く、新幹線や飛行機の中で読んでいました。

小説ですので、「絵」はありません。

ひたすら「文字」だけ。

しかし、読みだすと「ハマって」しまうのです!

単身赴任していた久留米から熊本に戻る電車の中(西鉄・JR)でも読んでいました。

そうすると、あっという間に着くのです。

読んでいる期間は「休肝日」が増えたような気がしますね。”(-“”-)”

🌟江戸時代中後期の生活がわかる!

時代考証がしっかりしています。

この「吉原裏同心」は江戸時代の中後期というところでしょうか。

わかりやすくいうと、明治維新の70年くらい前というところかな。

ペリーの黒船はまだ来ていません。江戸時代でも特に「ゆったり」した時代ですね。

武士よりも商人が力を持ち始めている時代です。

小説には、当時の生活模様も描かれています。

今の時代に置き換えられる職業もあります。

そういうところも読む楽しみですね。

🌟「吉原裏同心」続編!

先述したとおり、「吉原裏同心」は全25巻を2回読みました。

このシリーズもこれで終わりと思ったら、実は続編が出ていたのです。

吉原裏同心抄」となりました。「抄」の一文字が付け加えられました。

登場人物はそのままですが、新しい展開に入っていきます。

こちらの「吉原裏同心抄」が全6巻あります。

本は「ブックオフ」で購入しました。

110円のもあれば370円のものもあります。

まあ、全6巻揃ったので「よし」としましょう。

こちらの続編も2回読みました。

いや~読みだすとホントにハマります!なんなんでしょうかね・・・

そのあたりは作者の思うつぼなんでしょうが・・・

🌟次なるは「私本太平記」です!

「吉原裏同心抄」の続編もあります。「新吉原裏同心抄」です。

なので、流れからすると「吉原裏同心」⇒「吉原裏同心抄」(☜今ここ)⇒「新吉原裏同心抄」となるのです。

当然、「新吉原裏同心抄」も読みます。

読みます・・・が・・・

一旦頭をリセットします。

社内で時代小説好きなかたがいます。

そのかたのお奨めが「私本太平記」です。

これまで縁がありませんでした。

なんでも室町幕府を開いた足利尊氏の本だそうです。

吉川英二さんの作品。

江戸時代中期から鎌倉時代・室町時代になります・・・!(^^)!

それもまた「よし」としましょう。

考えてみると、足利尊氏って知っているようで知りませんからね・・・

さっそくAmazonで全巻揃えました!(2,000円弱で揃った)

やはりAmazon便利ですね・・・

一巻が約450ページあります。(吉原裏同心は約280ページ)

けっこう読み応えがあります。

地道に読んでいきましょう。

🌟休肝日を増やす!

9月は「健康診断」もあります。

さらに、「私本太平記」も読みます。

休肝日が増えますね・・・健康的にもいいですね!

9月中の読破は難しいでしょう。

11月中までには読破したいですね。

実際に手に持ってみると、一巻450ページってけっこうボリュームあります。

8月末の段階では、まだ1巻の序章程度のところです。

しっかり読んでいきましょう。

そして、「私本太平記」を読んだら、「新吉原裏同心抄」を読みましょう!

読み終えたらご報告します。