今日は「スポーツの日」(昔は体育の日)「健康寿命」を考える

おはようございます。

10月9日。祝日の月曜日。

「スポーツの日」ですね。

いわゆる「ハッピーマンデー」です。

そもそも、「体育の日」で10月10日でした。

そんなこと言うと昭和の人と思われそうですが、昭和の人なので・・・

わたしは、1964年に開催された東京オリンピックの時は生まれていないので知りませんが、とても天気がよく、「世界中の青空を東京に持ってきた・・・」というアナウンサーが伝えたとも・・・

そんな「東京オリンピック」を記念して「体育の日」となっていたんですね。

令和2年から「スポーツの日」となったようです。

🌟体は動かそう!

わたしはランニングが趣味ですが、子どもの頃から父親の影響で野球をしていました。

高校までガッツリしていましたね。

甲子園を夢見て泥まみれになって白球を追っていました。

今思えば「純粋」でしたね・・・

気持ちはまだ18歳ですが、実年齢は54歳。

まあ、体を動かすことが苦にはなりませんからね。

休みの日にベッドでゴロゴロ・・・というのはどうにも性に合いません。

もちろん長距離走したあとに横になるときはあります。

🌟健康寿命で!

この年齢になると、よく「健康寿命」という言葉が頭の中をよぎります。

「健康寿命」「平均寿命」、なんとなくわかりますよね。

「健康寿命」の定義は、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」

とのこと。

介護等が不要ということでしょうね。

幸い、わたしの両親も現段階では介護は必要ありません。

やはり、人間「健康」で長生きしたいという気持ちは誰でも持っていますからね!

医学の進歩で、長生きになっています。

でも、「生きている」と「生かされている」というのは違うような気もします。

なかなか難しいところですよね・・・

🌟スポーツに親しもう!気軽にできる「ウォーキング」がお奨め!

わたしの母(79歳)も毎日近所をウォーキングしています。

シニアのスポーツでいちばん人気は「ウォーキング」ですからね。

気軽にできますし、ちょっとしたスキマ時間でもできますからね。

水泳も人気のようです。

せっかく「スポーツの日」があるので、スポーツに親しむ日にしたいですね。

まあ、朝ランはしますけど・・・

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!