菊池「薬師湯」と熊本市内「大福湯」のサウナでの汗のかきかた!

おはようございます。

5月15日。月曜日。

新しい一週間が始まります。張り切っていきましょう。

月曜日好きなわたしです・・・

けっこう月曜日テンション上がらない方って多いですよね・・・

わたしはその逆。( ;∀;)

その理由のひとつとして、日曜日というか週末に「サ活」しているからかもしれません。

「サ活」とは「サウナ活」ということ。「ポイ活」と同じ使い方です。

🌟「推し」のサウナは2ヶ所!

いろんなサウナがありますが、私の中での「推し」は2ヶ所あります。

菊池温泉の「薬師湯」のサウナ。

熊本市内の「大福湯」のサウナです。

タイプが違うサウナです。

どちらが好きというよりそのときそのときで通っている。という感じですね。

サウナのタイプが違いますね。

なので、汗のかきかたも違います。

🌟「薬師湯」のサウナは・・・

まず「薬師湯」から紹介しましょう。

我が家からは車で40分くらい。仕事では菊池によく行きますが・・・

菊池温泉街から車で5分くらいのちょっと小高い丘にあります。

温泉の質は「ラドン温泉」です。

サウナは「ドライサウナ」で95度くらいですね。

わたしはだいたい12分を目安にサウナ室に入っています。

サウナ室も10人くらいはゆっくりは入れるくらいの広さがあります。

熱さの質というか・・・あまり湿度はありません。(ドライサウナなので当たり前)

わたしの場合、5分くらいを過ぎたら一気に汗がでてきます。

汗自体も「玉」のような感じ。

さらに頭やひたいからポタポタも「滝」のように汗がでてきます。

そして、お奨めのひとつである「水風呂」です。

けっこういろんな方がコメントしていますが、

冷たい水風呂ですが、地下水で水質がいいですね。

なんというか・・・「肌にしっくりくる」という感じですね。

水風呂に2分くらい入ります。

その後、露天風呂の脇で休憩します。外気浴ですね。

菊池市内や鞍岳を観ながら約7~8分ゆっくりしています。

これを3セットですね。

🌟「大福湯」のサウナは・・・

次にわたしがいちばん通っているサウナである「大福湯」です。

自宅から車で10分程度。気軽に行けます。

もう通い続けて何年になるかな・・・

こちらのサウナは「高温」と「低温」があります。

「高温」はドライサウナで、確かに高温です。

そちらよりもわたしは「低温」の湿度があるタイプのサウナが好みですね。

4人くらいしか入れません。

そして、わたしはサウナ内のいちばん奥突き当りの下段が定位置です。($・・)/~~~

サウナ入って8分から10分くらいから汗を徐々にかいてきます。

15分入ります。(薬師湯は12分)

汗の質も「薬師湯」のそれとは違いますね。

そして、水風呂。

こちらも地下水です。

極端に冷たくはありませんが、やはり水質がいいですね。

こちらの大福湯はマンションの2階にあるので外気浴ができません。

なので、浴槽の縁に座って休憩します。(冷サウナもあるのですが)

これを3セットです。

🌟今後別のサウナも開拓したい!

今回紹介したサウナはとても気に入っています。

とはいえ、サウナーとしてはいろんなサウナを開拓したい、という気持ちもあります。

サウナ仲間からもいくつか教えてもらっていますので、行ってみましょう。

そんなサウナ(サ活)が楽しみのひとつです。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!