「ひとりゼロ次会」って必要だ!?

おはようございます。

5月30日。木曜日。

5月も最終盤・・・

昨日のブログで「甲子園を目指した球友と美味しいお酒を飲んだ」ことを書きました。

その際、集まる前にひとりで軽くビールを飲んでいきました!

いわゆる「ゼロ次会」というやつですね。

まあ、「吞兵衛」の言い訳でしょうか・・・

でも、この時間が意外に楽しい!

🌟暑い!ビールを求める!

わたしの性格上、待ち合わせの時間の最低でも30分前には到着するようにしています。

たいした予定もない場合は1時間くらい前から近隣の街なかをブラブラしています。

そういうときって新しい発見があるんですよね!

ただ、その日は暑くて・・・ビールを飲みたくなりました!

勝手に「ゼロ次会」です!

ちなみに「ひとり」です。ひとりが気楽ですからね!

最高気温33℃でした。

これはあくまでも「百葉箱」の気温。

外はそれ以上ですからね。

ビール飲みたくなりますよね!

デパート等エアコンが効いているところで時間潰すという手段もありますが、少しでも経済活動への貢献です!

(と、賛同を求めるような言い訳)

🌟20年ぶりにシェフとマダムに逢った!

ふらっと立ち寄ったお店は「ブーシーズカフェ」です。

熊本の洋食の名店です。

今のお店は上通からちょっと入ったところにあります。

この場所で24年営業されています。

その前は下通界隈で10年されていました。

その頃から知っています。(確かなお店です!)

👆テラス席もあります!

わたしも30年くらい前から知っているシェフとマダム(ご夫婦)がいらっしゃいます。

久しぶりにお顔を見たくなりました!

わたしのことを覚えてくれていました。ありがたいことです!

結局、2杯ビールを飲みました。

その後、メインの飲み会でビールを4杯飲みましたから、都合6杯ビールを飲みました。

その日は、それで帰宅しましたが・・・

🌟「ひとりゼロ次会」や「ひとり二次会」も楽しい!

正直二次会というか飲みなおしをしたい気持ちはありましたが、歩いて帰宅しました。

次の機会にしましょう!

ここで「キーワード」になるのが「ひとり」ということです。

もちろん数人で行く二次会も楽しい。

しかし、「ひとり」での飲みなおしもいいもんです!

行きつけの「バー」等もありますからね。

暑くなってきましたので、「ビアガーデン」もいいですね・・・

まあ、「吞兵衛」は何かと「飲む口実」を考えるものです・・・( ^)o(^ )

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!