「アジフライ定食」を食べて「アジフライ」を食べに行きたくなる!?

おはようございます。

5月25日。土曜日。

週末です。有意義な時間を過ごしましょう!

先日、ひとりで昼食を外食する機会がありました。

どこに行こうかな~と悩んでいたときに・・・

この看板が目に留まりました!

熊本県民ならば、「ヒライ」と並んで「ウエスト」は外せません!

🌟迷わず「アジフライ定食」

「うどん」「そば」がメインの「ウエスト」です。

各種定食もあります。

メニューでのインスピレーションが・・・「アジフライ定食」です。

この感覚は以前もありました。

なんとなく「アジフライ定食」に惹かれる習性??があるのかな・・・

「アジフライ」に「ざるそば」です!

ちなみに「そば」を「ざるそば」に変えると100円アップになります!

🌟「アジフライ」の食感がたまらない!

日本人って「アジフライ」好きですよね!

スーパーにも惣菜として売ってあります。

こういう飲食店で食べるのもいいですよね!

理屈抜きに「そそります」

サクサクという食感がいいですよね!

中の「身」もホクホクしています。

「アジフライ」食べて「ざるそば」食べて・・・

この「ループ」がたまらない!

まあ、「アジフライ」って庶民の定番料理ですよね!

しかし、たまにテレビ等でも「特集」があるくらい人気メニューです。

🌟「アジフライ」を食べに行きたくなった!

なんだか不思議な気持ちになりました・・・

「アジフライ定食」で満足していると海辺の「アジフライ」を食べに行きたくなりました。

近いところでは天草がありますね。

あと、九州で忘れてはいけないのが長崎県松浦市です。

なんでも「アジの水揚げ量日本一」だそうです。

仕事で通ったことはありますが、意識して行ったことはありませんね。

なんでも「アジフライの聖地」と言われているくらいですからね。

熊本からだと約3時間弱くらいで行きそうですね。

今度行ってみましょう!

気軽に食べられる「ウエスト」には感謝ですね!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!