おはようございます。
6月29日。日曜日。
6月も下旬。梅雨明けましたね・・・
さて、毎日朝ランをしています。
今月は、朝ランの時間帯に大雨もあり、朝ラン回避したこともありました。
でも、基本的に毎日朝ランしています。
いくつかコースがありますが、最近お気に入りのコースは白川沿いを走るコースです。
🌟白川沿いまで3㎞!
自宅近くのスタート地点から白川沿いに行くまでに3㎞あります。
ちょうど準備運動のような感じになります。
坪井川沿いであれば1㎞くらいで行くのですが・・・ ( ^)o(^ )
白川は、熊本を代表する川ですからね!
🌟川の流れる音がなんとも心地いい!
熊本では、昭和28年(1953年)6月26日に白川が氾濫して大水害を経験しています。
わたしもニュース等で知っていますし、この時期になると熊本は「防災」の意識を高めるために、テレビ・ラジオが特番を組みます。
このような痛ましい水害をきちんと後世に伝え、今を生きるわたしたちの反省教訓にしなければいけません。
そんな白川も、いつもは穏やかな流れです。
雨が降ったあとは水量が多くなりますが、今年は今の段階では「危険」という水位まではいっていません。
水の流れる音を聞きながらのランニングは本当に気持ちがいいものです!
川沿いは空気感が違います。少しばかり涼しさも感じます!
水の流れる音、ということでは、坪井川は感じません。川の大きさが違いますからね。
🌟白川・坪井川・井芹川!
わたしの生活圏内に「川」は「白川」「坪井川」「井芹川」があります。
どこもランニングで行けます。
特に、井芹川に関しては、「ゆうかファミリーロード」があります。
サイクリングロードなので、ランニングをしている方も多数います。わたしもその一人だけど・・・
👆植木駅近くの看板です。
何度となく走りましたね。
今年は、34㎞走ってみましょう!
熊本の島崎がスタート(ゴール)で、山鹿がゴール(スタート)になります。
山鹿で温泉入るのもいいですね!
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!