おはようございます。
6月24日。火曜日。
梅雨が戻ってきました・・・
なかなかこちらが思うように梅雨明けしませんね・・・
さて、そんな中、先日身内のお祝いで福岡県の原鶴温泉へ一泊旅行をしてきました。
いい温泉に入り、美味しい料理をいただき、とてもリフレッシュできました。
そして、なんといっても「旅」の醍醐味は「現地のランニング」です!
🌟福岡県は以前単身赴任していた思い出の場所!
わたしは、以前福岡県久留米市に6年間単身赴任していました。
なので、福岡県はそれなりに知っているつもりです。
特に筑後地方はウロウロ?していました。
久留米でも毎日走っていました!
👆福岡県久留米市と佐賀県鳥栖市?三養基郡?の境である「筑後川大堰」です。
今回、その筑後川の上流にあたる朝倉市に宿泊しました!
🌟筑後川のゆるやかな流れ!
宿泊したホテルの眼前に筑後川が流れています。
このようにホテルの前を川が流れているのって好きなんですね。
👆原鶴大橋から筑後川下流を眺めた写真です。
両岸とも「遊歩道」が綺麗に整備されていますので、気持ちよくランニングができます!
宿泊した当日の夕方に軽く筑後川沿いを走りました!
🌟朝倉三連水車へ朝ラン!
メインは朝ランです。
行先は事前に決めていました!
ホテルからは片道約4㎞の「朝倉三連水車」です。
だいたい6月中旬から10月頃まで稼働しています。
タイミング的にはドンピシャです!
👆日の出の時間帯なので稼働していませんでした・・・
👆400M先に「水車群」があるようです。
走っていけます!
👆こちらの水車群は稼働していました。
躍動感というか、迫力がありますね。
また、蒸し暑い朝でしたが、水車の周りは涼しい感じです!
朝ランに来たかいがありました!
近所の方々というのは、この水車群が動いているのが日常なんですよね・・・
🌟朝風呂・朝食に合わせてゴール!
朝風呂が6時から。
朝食が7時から。
なので、朝ランのゴールは5時50分頃にしました。
だいたい予定通り!
自分のランニングペースが読めますからね。
さらに、現地で写真を撮ったりする時間も計算します!
蒸し暑い中、汗をびっしょりかいて、朝風呂ですっきり!
その朝風呂も広い温泉ですから最高ですよね!
そして朝食をいただきます!
いや~「朝ラン」⇒「朝風呂・温泉」⇒「ホテルの朝食」という最高の流れ!
高松では「朝うどん」でしたからね・・・
今月は、高松・朝倉で朝ランができました!
いい機会でした!
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!