通算82回目の献血!梅雨~夏場は献血者減!ご協力を!

おはようございます。

6月22日。日曜日。

今日は父の誕生日。84歳になります。(昭和16年生まれ)

梅雨明けはまだかな・・・

ここ数日は梅雨の中休み・・・このまま梅雨明けでもいいのでは??

今週末はプライベートでなにかと忙しい・・・

こういう時こそ、地に足のついた生活をしましょう!

さて、自分自身のライフワークでもある「献血」をしてきました。

6月は最初の献血になります。

🌟通算82回目!

今回の献血で回数も「82」となりました!

だいぶ数を重ねてきました。

特別節目という数字ではありませんが、1回1回の積み重ねですからね。

目標の100回を目指し、ささやかながら・・・頑張って?います。

🌟この時期は献血者が少なくなる!

梅雨の時期~夏場というのは献血者が減少する時期のようです。

梅雨で出歩くのが億劫・・・猛暑で出歩くのが億劫・・・

気持ちはわかるような・・・でも、献血に行きます!

輸血を必要としている方々がいますからね!

今回の献血は6月15日(日)に行きました。

その数日前に平日休みがありました。

献血センターからのメールを受け取るようにしています。そのメールで「今日(平日休みの日)、献血者10名!とても少ないので協力お願いします!」とのメールが届きました。

すでに諸々予定を入れていたので、このメールには対応できませんでした。

もっと多くの方々に献血へのご協力をお願いしたい・・・心からそう願っています。

献血した日は多かったのですが・・・やはり平日協力される方が少ないのでしょう。

平日休みの方々もいますから。なんとか献血者が増えてくれれば。

🌟成分献血オンリー!

わたしの中で、「献血は小さな社会貢献」と思っています。

その「小さな社会貢献」を数多くしたいので「成分献血」にしています。

「成分献血」は中2週間でできます。

別に回数を稼ぐことが目的ではありません。

「成分献血」だと、血液型が違う方へも成分が投与できるのです。

その「成分」「血小板」は4日程度しか有効ではないというらしいのです。

ちなみにわたしはB型。

🌟プレゼントGET!?

今回献血してタオルを2枚いただきました。

思わぬプレゼントでした!(とあるフェアー期間中だった)

先程の回数目的ではないという話しではありませんが、プレゼント目的でもありませんからね。

自分の「成分」「血液」が必要としている誰かのためになれば・・・という気持ちだけです!

さて、次の予約もしっかりしました。

今月下旬に行きます。

献血するためにも自分自身が健康でなければいけませんからね!

そのようなことも自分自身の健康に対する意識向上にも役立っているようです。

ちなみに、献血したあとの夕食では「レバー」を食べるようにしています!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!