また食べてしまった!新中華「台湾ラーメン」

おはようございます。

6月10日。火曜日。

天気がすっきりしませんね。梅雨入りしていますから仕方ありません。

さて、弁当派のわたしですが、先日菊池の「新中華」さんに行ってきました。

菊池の「新中華」さんはよく行くお店です!

仕事で、菊池市・玉名市・荒尾市方面に行きます。

その中で、「新中華」があるのは菊池市だけなんですよね!

🌟安定の美味しさ「台湾ラーメン」

「新中華」で外せないメニューのひとつが「台湾ラーメン」です。

現在、熊本は「台湾」との結びつきが非常に深いので、「台湾」がキーワードになっています。

「新中華」では、この「台湾ブーム」が来る前から「台湾ラーメン」を提供しています。

「台湾ラーメン」と言っても、日本が発祥になります!

醤油ラーメンが基礎となります。(熊本の豚骨とはだいぶ違う)

「挽き肉」「唐辛子」「ねぎ」が入っています。

食べ進めると、汗がじわっと出てきます。

「ティッシュ」はテーブルに置いてありますが、わたしは必ず「ボディーシート」を持ってお店に入ります。

(汗かくのは必須)

麺と醤油味の絡みがいいですね~

特別に激辛というわけではありません。

しかし、徐々に唐辛子が効いてきます!

挽き肉もアクセントになっていますね!(食感)

🌟今回は「麻婆豆腐」にした!(いつもは回鍋肉だけど)

いつも注文するのは、「ラーメン」と「おかず」がセットになっているものです。

ご飯と小鉢・漬物が付いて980円となります。

その「おかず」ですが、わたしのメインは「回鍋肉」なんです。

👆前回行ったときの写真!(これはこれでたまらない!)

しかし、今回は「麻婆豆腐」にしました!

なんとなく「麻婆豆腐」の気分でした!(そんなときってありますよね!)

「麻婆豆腐」は、お約束の「ご飯ぶっかけ」ができます!(回鍋肉もできるけど)

たまりませんよね!

箸で食べていましたが、途中からスプーンで食べました!

ピリ辛感が白ご飯を進めます!

🌟今の時代コレで980円は安い!

ご飯については、おかわりも1杯まで無料!

コメが話題になっている今の時代ありがたい!

「台湾ラーメン」も「麻婆豆腐」もレギュラーサイズ!

これで980円ですから・・・

良心的な価格です!

けっこう食べ応えがあります。

お腹いっぱいになること間違いなし!

定期的に行きたくなるお店・味なんですよね!

ということで、また機会をみつけて行きましょう!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!