おはようございます。
6月8日。日曜日。
今日はゆっくり過ごします。
さて、iPhoneに写真をバンバン撮って保存しています。
これをたまに見直すと「なつかしい」気持ちになります。
今日、6月8日の過去に撮った写真を振り返ってみました。
非常に印象深い写真を撮っていました!
🌟山陰大好きのわたしならでは!
九州に住んでいますが、山陰大好き人間です。
何度かブログでも書いていますし、今年の1月には実際に山陰へ「ひとり旅」をしてきました。
前職の際に何度となく山陰に出張へ行き、長期滞在もしました。
2020年(令和2年)のこと!
今から5年前になりますね。
写真を観ると、鳥取県米子市に長期滞在していました。
3ヶ月も滞在すると、多少なり地元に詳しくなるというか興味がわいてきます。
また、愛着もわきますよね!
滞在しているホテルから4㎞のところに「大山」が綺麗に観えるスポットがあるのです。
ある川の土手です。
道の向こうに朝焼けの大山が観えます。
この景色は本当に好きですね!
また、米子に行く機会があれば「朝ラン・大山」したい!そう思っています。
🌟気持ちに余裕が出て「スコーン&紅茶」
6年間単身赴任をしていました。
また、長期滞在出張も何度かしました。
この米子滞在の頃は、多少なり自分自身に余裕も出てきた頃。
仕事は仕事で精一杯します!お取引先様との打合せも多々ありました。
しかし、「休日」だったり、「ちょっと時間が空いたとき」などは、地元のお店でリフレッシュしていました。
その中のひとつが・・・
米子駅近くの「bluebird」という「スコーンと紅茶」のお店なのです。
紅茶好きのわたしとしては、よく探したな~という感じのお店。
やはり、朝ランで地元をグルグル回ると、「ふとした看板」が気になります。
その後ネットで調べると、「ここは行きたい」という感じになるんですよね!
今日の今日、ネット検索すると今でも営業しているようです。
また行きたいお店ですね!
🌟iPhone写真保存は便利!
わたし自身、たいした写真撮影の技術を持っていません。
思いついたら撮影しているようなもの・・・
でも、その写真はしっかり保存しています。
このようなときに、見返すと記憶が蘇ってきますからね。
「また行きたいな~」という動機にもなります!
いよいよ熊本も梅雨入りが迫ってきました。
梅雨を楽しむアイテムは「本」「紅茶」「ラジオ」です。
適度に降ってもらいたいですね。
この米子滞在のときに2020年7月人吉豪雨災害が起きました・・・
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!