お奨めのアップルパイ!NO48【スーパーIWASAKI上熊本駅店】

おはようございます。

6月5日。木曜日。

先日、久しぶりに「アップルパイ」をブログで紹介しました。

わたしは自称「アップルパイハンター」です。

自分自身で気になったアップルパイをブログで紹介しています。

今回も実は以前から気になっていたアップルパイです。

お店は、JR上熊本駅構内にある「スーパー・ACE・IWASAKI店」です。

🌟ブックオフもできて、よく立ち寄るお店!

上熊本駅は、単身赴任しているときに何度となく利用していた駅です。

また、出身中学校の校区でもあり、小さい頃から馴染みがあります。

熊本駅より上熊本駅のほうが愛着ありますね。

ここ数年新しくなり近代的な駅になり、テナントも充実しています。

昨年には、「ブックオフ」もテナントとして進出していますので、よく立ち寄っています。

「ACE」内もブラブラしています。

その際に、隅っこのパン屋さんで「アップルパイ」を見つけたのです!

198円(消費税込みで214円)です!

今の時代では「お手頃価格」ですよね!

さすがスーパー内のパン屋さんです。

どうやら、「ACE」の直営みたいですね!

🌟シンプル!しっとり!

店内のイートインスペースでも食べることができます。

しかし、今回は自宅に持ち帰っていただきました!

けっこう存在感があります!

カットします。

「パイ生地」に「リンゴ」というシンプルパターン。

よくカスタードクリーム等を入れているパターンもありますが、こちらは非常にシンプル。

それはそれでいいですね。

しっとり感が出ています。

(もう少しサクサク感を味わいたい方はレンジで温めるといいですね)

りんごは、もう少し量が欲しいな・・・とも思いますが、コスパを考えると十分ですね。

このようなシンプルなアップルパイも珍しいかも!

🌟アップルパイは美味しいよね!

アップルパイハンターとしては、できれば毎月ひとつは紹介したいと思っています。

昔からアップルパイ好きなんですよね!

考えてみたら、最初にアップルパイを考案した方は誰だろう・・・

アメリカのデザートのようですからね。

日本の味噌汁のように「つくる方」によって味・スタイルが変わる・・・

いや~こういうのがいいですね!

そのお店お店で特徴が出ます。

美味しい・美味しくないというより「個性」ですからね!

そのあたりを理解していただくと、多様なアップルパイがあるのがわかります!

また、新しいアップルパイを探しましょう!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!