おはようございます。
5月25日。日曜日。
有意義に休日を過ごしましょう!
さて、わたしの大好きなものの中に「アップルパイ」があります。
日頃よく食べています。
このブログでも「自称アップルパイハンター」として、「お奨めのアップルパイ」を紹介していました。
しかし、この2年間なかなか紹介できず・・・ちょっと怠慢していました。
アップルパイを食べてはいたのですが、これまで紹介したものだったので・・・
でも、ようやく新しい「アップルパイ」に出会うことができました!
そこは・・・
🌟熊本県玉東町の「若木珈琲店」
お店の名前は「若木珈琲店」と言います。
Instagramは「wakaki_coffee_gyokuto」で検索!
熊本市内からだと国道208号線を木葉駅を通りすぎて少し山の中に入っていきます。
山北小学校のすぐ近く。
とても静かな場所にあります!
自然の中にマッチしていますよね!
令和6年7月にオープンしたお店です。
わたしは、仕事で荒尾玉名方面によく行きます。
その際、必ず玉東町は通ります。
存在は知っていたのですが、今回初めてお邪魔しました!
🌟自家製アップルパイセットを注文!
アップルパイがあることはインスタグラム等で知っていました。
メニューを見ると、「自家製アップルパイセット」が1,050円でありました!
迷うことなく注文します!
注文の際、店員さんから15分くらい時間がかかります・・・との説明。
まあ、急ぐこともありませんので、外の景色やメニュー・店内を眺めながら待ちます。
窓の外に緑が・・・心が落ち着きますよね!
街中の慌ただしさが無縁の場所のような気がします。
そんなこんなしていると「自家製アップルパイセット」が運ばれてきました!
美味しそうですね!
もうちょっとアップルパイにズームしてみます。
パイ生地の上にリンゴのスライスを並べています!
このような見せ方のアップルパイは初めてですね!
新鮮です!
アーモンドクリームを使っています。
なので、意外に味は濃い感じ!
パイ生地はオーブンでしっかり温めていますので、サクサクしています。
しっとり、という感じではありません。
サクサク感が好みの方はいいでしょうね!
🌟紅茶をいただく!
コーヒーもきらいではありませんが、紅茶のほうが好きです。
セットの飲物で紅茶もチョイスできたので、迷わず飲物は紅茶。
座った席から調理するところが観えます。
丁寧に茶葉から抽出されていました。
アールグレイを基調にした紅茶。
アップルパイが濃い味でしたので、紅茶で正解でした!
🌟焙煎機も!
店内に焙煎機もあります。
レジではコーヒー豆も販売されていました。
今、このような珈琲店が多いですよね。
流行りなのかな??
しかし、緑いっぱいの環境で、ゆっくりアップルパイを食べ紅茶を飲む・・・
本でも持ってくればよかった!
テーブルは5卓ほどあり、カウンターも4席あります。
また行きましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!