おはようございます。
4月10日。木曜日。
毎日早朝ランニングしています。
土日祝日等のお休みの日は、朝ランの時間が遅くなります。
陽が登りだす5時30分くらいから走ったり、8時頃から走ったり・・・
先日6時頃にスタートして10㎞程度走りました。
その時に、思わぬ方から励まされました・・・
ちょっと「グッと」きたので書いていきます。
🌟信号待ちで・・・
徒歩・ランニング・自転車の方ならば経験があると思います。
「この信号で行けるかな・・・」とスピード上げても、結果渡れなかった・間に合わなかった・・・ことってありますよね。
まさしく、それでした!
そこで信号待ちをしました。
その時・・・ある方から声を掛けられました。
初めてお会いする方です。どこのどなたかも存じ上げません。
車いすに乗っている男性の方でした。(年齢的に30代くらいとお見受けしました)
🌟がんばってくださいね!
信号待ちのちょっとした時間です。
車いす男性:「よく走られるのですか?」
わたし:「はい」
車いす男性:「大会も出られるのですか?」
わたし:「はい」
車いす男性:「熊本城マラソン走られました?」
わたし:「いや、昨年・今年と別の大会を走りました」
車いす男性:「そうですか!がんばってくださいね!私も以前走っていたのですよ・・・」
わたし:「そうですか・・・」
信号が変わって・・・
車いす男性:「がんばってください!」
わたし:「ありがとうございます!」
そのような会話でした・・・
🌟どのような経緯だろうか?
走り出して思ったのですが、横断歩道を押してあげればよかったのかな・・・と・・・
そして、車いす男性は、以前マラソン・走っていたのだろう・・・と・・・
だからこそ、信号待ちで明らかにランナーとわかるわたしに声掛けしたのだろう・・・と・・・
信号待ちから走りだして考えました・・・
こうやって走れることはありがたいことなんだ・・・と・・・
🌟ブログのタイトル!「限界の向こうに成長がある」
わたしのブログタイトルは「限界の向こうに成長がある」です。
この言葉って好きなんですよね。
マラソン大会の後半に「走れない・・・」と思っても、この「限界の向こうに成長がある」を思うと走れます!
走れること・・・生きていること・・・素晴らしいことですね。
別に背負うことではありませんが、世の中走れていても何らかの事情で走れない身体になってしまった方もいるのです。今回の車いす男性のように・・・
今度、トレーニングやマラソン大会で苦しくなったら「今回の出来事」を思い出しましょう。
頑張れるような気がします・・・
そんなことを考えた信号待ちでした。
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!