桜満開!「桜に錨」とくれば・・・

おはようございます。

4月2日。水曜日。

一週間の真ん中。新年度が始まって2日目です!

張り切っていきましょう!

さて、熊本では桜満開です。

場所によっては散り始めているところも・・・

日本人って桜のことが好きですよね!

わたしは・・・水を差すようで申し訳ないのですが、そこまで「桜」とか「花見」とか一生懸命になるタイプではありません。

どちらかというと、新緑のほうが好きなんですね。

しかし、この時期は、ランニングの最中に桜を眺めながら走ることは楽しみになっています!

そして、桜が咲き始めると、「あること」を思い出すのです・・・

あること・・・とは・・・

🌟母校の校章!

わたしの母校である熊本県立熊本商業高等学校の校章なのです!

贔屓目無しで恰好いい!

入学するときに、当時は帽子(学帽)を買いました!そこにこの校章。かっこよかった!

「桜」と「錨」(いかり)です!

3年間通いました・・・

やはり、母校には今でも愛着があります!

校章の「桜」は、日本の象徴です。

「錨」は、海外貿易を指し、海外雄飛をイメージしています。

平たく言うと、日本の象徴として海外でも活躍する人材になってほしい・・・ということですね。

わたしは、海外どころか熊本でさえ活躍できていません・・・ ( ;∀;)

しかし、その「気持ち」「志」は持っています。

🌟桜と菜の花!

ランニングコースに「桜」と「菜の花」が綺麗に咲いているところがあります。

ついつい停まって写真撮ってしまいます。

春ですね・・・

いちばんいい気候ですよね!(数日前に寒の戻りがありましたが)

そして、このような花を管理している地元の方々に感謝なのです!

定期的に手入れをされているのを観ているので、余計に綺麗に感じます。

これからのランニングはそういう楽しみもあります。

本当にいい気候ですね!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!