おはようございます。
4月1日。火曜日。
「エイプリルフール」ですね。
ここ数年、4月1日に「ウソ」をついたことがありません。
というか、エイプリルフールをするだけの余裕がない?相手がいない?という感じですね。
🌟正月よりも新年度!
さて、新年度(令和7年度)が始まりました!
ビジネスマンとしては、「正月」よりも「新年度スタート」のほうが馴染みがあります。
充実した一年を過ごしていきたいですね。
仕事ですから、相手がいます。
人間同士ですから、時には意見の相違もあります。
しっかり話し合っていきましょう!
🌟4月は誕生月!
わたしの誕生月は4月です。
なので、4月は特別な月になります。
テンション上がりますね!
もう、この年齢になると、今さら年齢をひとつ重ねてもどうってことありません。
日々健康に充実した一日を過ごしたい・・・そう考えています。
🌟4月新学期は希少!
日本人としては当たり前なのですが、世界的にみると、4月新学期スタートは「稀」のようです。
希少価値がありますね。
9月スタートという国が多いようですね。
日本は会計年度が4月スタートなので、そうなっているんでしょうね・・・
まあ、なんとなく「春」が卒業・入学というのが定番ですからね!
今さら、「秋」に卒業・入学と言われてもピンときませんし、あの残暑が厳しい9月は・・・
🌟なにはともあれ!
平成31年(令和元年)の4月1日に元号が「令和」と発表されましたね。
だいぶ前のような気がします。
上皇陛下が生前退任ということでしたね。
令和になって「新型コロナ」もありました・・・
そして、コロナ明け・・・
いろいろあります・・・
なにはともあれ、一日を精一杯過ごしましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!