おはようございます。
3月30日。日曜日。
年度末ですね・・・
春ですね・・・(ちょっと寒の戻りですが)
さて、世の中「フレッシュマン(ウーマン)」をよく見掛けます。
そういう時期ですよね!
そんな方々を見ると、「人の振り見て我が振り直せ」ではありませんが、自分自身の「身だしなみ」も改めて意識するようになります!
わたしが心がけていることを数点書いていきます。
第一印象は重要ですからね!
🌟ホテルで鍛えられた!
上のイラストの左側のように着こなしたいと常々思っています。意識しています。
わたしの場合、最初の就職先がホテルでしたので、とても「身だしなみ」にはうるさく鍛えられました。
職員通路には至る所に「姿見」がありましたからね。
今はホテル関係の仕事をしていませんが、スーツ等はそれなりに着こなすように意識しています!
🌟こだわりポイントは3つ「靴」「袖口」「襟」
いろんな部分・ポイントがあると思います。
人それぞれで違うでしょう・・・
わたしの場合は、「靴」「袖口」「襟」ですね!
「靴」は重要ですね!
スーツも大切ですが、「靴」はさらに重要!
わたしも高級な靴を履いているわけではありませんが、毎日綺麗に磨いています!
これはクセになっていますね!
先述したようにホテルマンだった頃に先輩からきつく言われていましたね!
さらには2足使い分けをしています。傷むのがずれますから・・・
続いては「袖口」です。
わたしは長年「カフスボタン」をしています。
「袖口」や「襟」がヨレヨレだと印象悪いですからね!
カフスボタンは数個持っていますので、その日の気分で選んでいます!
「襟」も大事ですね!
わたしはアイロンかけは苦になりません。
自分のシャツは自分でアイロンかけています。(洗濯・アイロンは好きですね)
特に「襟」「袖口」は念入りにかけます。
ピシッとしていると見た目も気持ちいいですからね!
🌟きちんと着こなすと心も晴れやかに!
スーツも靴と一緒で、そうそう高級なものではありません。
(いくらからが高級なのかという定義は・・・)
しかし、やはり着こなしというか、清潔感を・・・大事にします。
スーツがヨレヨレの方もたまにお見受けします・・・ちょっと残念ですね。
フレッシュマンの方々も「人の振り見て我が振り直せ」で充実した社会人生活を送ってもらいたいですね!
50代半ばのわたしも心はフレッシュにいきたいと思います!
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!