おはようございます。
3月13日。木曜日。
朝晩の気温差が激しい時期ですね。
体調管理に気をつけましょう・・・
さて、この時期皆さん「花粉症」に悩まされていませんか?
わたしも・・・悩まされているひとりです・・・
🌟今年も降臨!花粉症!
しっかり「降臨」してきました。花粉症!
(あまり歓迎していませんが・・・)
絶賛悩まされ中です!
辛いですね~
「鼻水」「眼がくしゃくしゃ」たまりません・・・
🌟ここ3年の花粉症発症日を遡る!
こういうときブログを書いていると過去を振り返ることができます。
「花粉症」というキーワードでブログ内を検索するとヒットします。
過去に書いたブログから調べてみると・・・
2023年が3月4日
2024年が2月13日
2025年が3月8日
このようになっています。
こうやってみると、2024年が異常に早いですね。
というより、今年が遅いのか・・・今年は寒かったから・・・
🌟献血で稼いだ?ティッシュが役に立つ!
このブログでもよく書いていますが、わたしのライフワークに「献血」があります。
「成分献血」をすると御礼(粗品)に「ティッシュ」を貰えます。
この数年、わたしが献血で稼いだ?ティッシュが我が家で大活躍しています。
この花粉症の時期は、ポケットティッシュは絶対的に必需品ですが、ボックスティッシュも持ってきています。
会社のデスク下に置いているゴミ箱にもティッシュが散乱?しています。
(しっかりゴミ箱に入れていますが)
このブログを書いているときも「鼻クシュクシュ」しながら書いています・・・
しかし、このようなときに以前貰ったポケットティッシュが役に立ちます!
やはり、街なかでポケットティッシュ配っているときは貰わないとソンですね!
🌟お茶!紅茶!
これだけ花粉症に悩まされていいると、花粉症に効く食べ物・飲物を探してしまいます。
やはり「お茶」「紅茶」は効くようですね。
わたしは「紅茶派」なので、「お茶」「紅茶」はよく飲んでいます。
(さらに積極的に飲みましょう!)
アルコール消毒(ビール等)というわけにはいきませんからね!
🌟鼻炎スプレー活躍中!
こうなってくると、「気合」だけではどうにもできません・・・
ティッシュが大活躍するのはもちろんですが、ついに「鼻炎スプレー」を買いました!
どうにもなりませんからね・・・
一日に数回鼻にシュシュとしています。
あらゆる手立てを使って乗りきらないといけません!
🌟まだまだ続くのか・・・
う~ん、もうすぐ桜の開花の時期です。
まだまだ花粉症の時期なのかな?
つらい・・・きつい・・・
以前は花粉症とは無縁だったのですが、7~8年程前から急に花粉症になりました・・・
まあ、付き合っていかないといけないんでしょうね・・・
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!