2月のランニング振り返り!

おはようございます。

3月4日。火曜日。

ちょっと「三寒四温」という感じでしょうか・・・

2月のランニングを振り返ります。

なんといってもフルマラソンを走ったことに尽きます。

🌟攣って強風に撃沈したが・・・

2月23日に「玉名いだてんマラソン2025」を走りました。

詳しくはブログに書いています。

しかし、辛いレースになりました。

過去に20回くらいフルマラソンを走っていますが、初めてレース中に脚それも両足が攣りました。

おまけに強風・・・後半撃沈でした。

タイムはなんとか4時間15分54秒でした。

脚が攣らなかったら・・・3時間台復活だったのに・・・

悔いが残りますね・・・

🌟出走距離は228㎞!

フルマラソンの前後はどうしても調整や休脚で走る距離が減ります。

そんな中、228㎞走れましたので、「良し」としましょう!

そのうちの42㎞が一日で走っていますからね・・・

いかにフルマラソンが長いか・・・物語っています。

🌟「立春寒波」も「強烈寒波」のときも走った!

2月の最終盤から寒さを和らいできました・・・

ようやく「春」という感じですよね。

思い出してください・・・

大寒の時期に暖かく、立春のときに「立春寒波」、そして2月後半の3連休を含んで「強烈寒波」がありましたよね!

そんな中も朝3時30分から朝ランをしました。

冷たい空気の中走るのって好きなんですよね。

走っても汗をかくことはありませんでした。

しかし、3月に入ると日中は走ると汗がでてきます!

こういうところにも季節の進み具合を感じます。

🌟3月はオフシーズン??

今シーズンの大会は終わりました。

次は今年秋くらいにフルマラソンとなるでしょう。

そうなると3月は脚を休める月になるでしょうか・・・

それでもちょこちょこ走りますけどね!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!