ひな祭りは無縁だった・・・

おはようございます。

3月3日。月曜日。

新しい一週間が始まります。

張り切っていきましょう!

さて、毎年のことですが、3月3日になると思うことがあります。

なんでしょうか??

そう、我が家にも女の子がいれば・・・ということなんですよね。

我が家は息子2人なので・・・

🌟ないものねだり?

この時期になると、いろんなところで「お雛様」の「ひな祭り」が開催されています。

なんだろう・・・華やかですよね!

男の子の端午の節句もいいですが・・・

結局「ないものねだり」なんですよね。

誤解がないように書きますが、息子2人は出来は悪い?ですが、いくつになっても可愛いですし、愛しい存在なんですよね。

親ばかでしょうか・・・

🌟女の子いたらどうなっていたかな・・・

息子の場合は、自分が通ってきた道(男として)なので理解ができそうです。

しかし、女の子は・・・

自分が女の子の気持ちを読めない分・・・必要以上に気になるような気もします。

女の子からすると「うざい」でしょうね・・・

でも、嫌われても「うざさ」を貫いているような・・・

早い話し「親ばか」なんですよね。

そして、女の子ばかりの親御さんは、息子が欲しい・・・となるんでしょうね。

🌟「ひな祭り」を見ると心が弾む!

街中でも「ひな祭り」=「お雛様」が飾られています。

いいもんですね!

ついつい見惚れてしまいます。

世の中の女の子の健やかな成長を祈念します!

3月3日はひな祭り。

5月5日は端午の節句。

じゃあ、4月4日は・・・ !(^^)!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!