電話という機能であれば圧倒的にガラケーが使いやすい!

おはようございます。

2月24日。振替休日の月曜日です。

3連休の最終日。寒い日が続きます。

もう少ししたら暖かくなるようですね。

春もそこまで来ているような感じです!

「春」ってなんだかウキウキしますよね!

春の話題から逸れますが、先日ガラケーを使うことが多い時期がありました。

スマホがご臨終でした・・・(後日詳しく書きます)

ちなみにガラケーは会社から支給されています。

🌟「電話」って感じ!

わたしのような「昭和の黒電話」を知っているものとしては、ガラケーは使いやすい・・・

実際に、電話だけであれば「ガラケー最強」と思っています。

耳にあてる部分と話す部分が明確になっていますので、そう感じるのでしょうね!

🌟スマホ世代にはどう映っているのだろうか??

わたしの息子なんかもスマホ世代・・・

ガラケーの良さというか便利さは理解できないのでは・・・

わたしも会社から支給されているから持っているものの・・・個人で持つかといえば・・・

微妙なところです・・・( ;∀;)

 

 

 

 

 

でも、今はあまり出回っていないからね!

🌟再認識した・・・

会社では「スマホ」でのLINE(業務)やメッセージをします。

たまに通話も・・・

できるだけ通話に関しては、今会社支給のガラケーに一本化しているところです。

今回、ガラケーだけの期間が数日ありました。

ガラケーの良さを再認識しましたね。

というより、スマホがない昭和の時代を思い出しました。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!