おはようございます。
2月21日。金曜日。
平日と週末が交差する金曜日。
明日から3連休ですね。
2月は本当に過ぎるのがはやい!
さて、先日原付のエンジンがかからなくなりました・・・
いや~困りました。
仕方なく数日車で通勤しました。
🌟「プラグ」「バッテリー」を交換!
結果から書くと、「プラグ」と「バッテリー」を交換しました。
「プラグ」は数年壊れたままにしていて、キック式でエンジンかけていました。
その「キック式」でもいよいよかからなくなったので焦りましたね・・・
いつもお世話になっているバイクやのご主人に来ていただきました。(持ち帰って修理するため)
診てもらったところ「バッテリー」の交換も必要とのこと・・・
ここは言われるがままにお願いをしました。プロがいうことが全てですからね。
👆プラグ交換(イメージ)
「バッテリー」は機械の「キモ」ですからね!
🌟修理から戻って快適!
数日預けていました。
修理が終わってからの「原付ライフ」は非常に快適です!
特に「プラグ」で簡単にエンジンがかかるのはストレスフリーです!
いや~ありがたい!
今回は、定期点検の必要性を感じましたね!
🌟代車運転は気をつけよう!
修理に預けている間は「代車」を用意してもらいました。
「代車」があると助かります!
しかし、「代車」は気をつけないといけません。
もちろん、きちんと安全な代車なのですが、いつも乗っているものとは勝手(クセ)が違います。
ブレーキのクセや、ハンドルの堅さとか・・・
車でもそうですよね。だからこそ、いつもより慎重に運転するんでしょうけど。
🌟先日「オイル交換」はしたものの・・・
ブログでも書きましたが、1月18日だったか近所のバイクショップで「オイル交換」をしました。
その時に「定期点検したほうがいいですよ」とアドバイスを受けました。
確かにそうですよね・・・
ついつい日頃の忙しさにかまけて・・・
いけませんね!
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!