通算75回目の献血!

おはようございます。

2月19日。水曜日。

なんだか2月上旬の「最強寒波」がなつかしくなります・・・

季節は進んでいますからね。

さて、そんな中、わたしの「ライフワーク」と言っても過言ではない「献血」に行ってきました。

やはり、自分の「血液」「成分」が誰かの役に立っていると思うと嬉しくなります!

🌟通算75回目の献血!

今回は、ちょっとキリがいい通算75回目の献血でした。

「0」「5」というのは節目になりますよね。

いつものとおり「ラブラッド」で予約します。

「ラブラッド」とは、「献血WEB予約サイト」です。

非常に便利で簡単に予約・変更ができます。

今回も、しっかり「務め」を果たして「ティッシュ」をいただきます。

我が家のティッシュが増えます・・・

最近(ここ数年)、我が家では「ティッシュ」は買っていません。

全部わたしが献血時にいただいたもので賄っています・・・

なんだかんだで我が家の家計にも貢献?している!

🌟冬場は献血者が少ない!

献血に行った日は祝日でしたので多くの方が献血されていました。

ありがたいことですよね!

献血している方は「同士」ですからね。

200ml・400ml・成分献血と種類はありますが、「誰かの役に立ちたい」という気持ちは大なり小なり持っていますからね。

冬場・・・これだけ寒いと献血者が激減するようです。

予約をしていても直前になり体調不良等でキャンセル・・・ということもあるようです。

仕方ありませんよね・・・

献血ルームの方々や日本赤十字社も「あの手この手」でPRしています。

幸い健康体で献血ルームに近いところに住んでいますので、献血していきたいと思います。

これが、地理的に熊本県内でも天草や人吉だと、なかなか献血できにくいから・・・

そういう方々の分まで献血します!

🌟次回も予約した!働いている方に感謝!

先程書いた「ラブラッド」で既に次回の予約もしました。

今月は都合でもうできませんので、来月(3月)になります。

献血ルームでは漫画(雑誌・新聞もある)も読めるし、ドリンクは飲み放題、補給食もしっかり食べることができます。

居心地がいいですよね!

居心地を良くしているのは、そこで働いている方々のおかげです。

献身的に受付や採血等をしてくれます。

献血しているときは専用のテレビがありますし、ベッドでゆっくりくつろげます。

(わたしはひたすら漫画読んでいます・・・)

本当にありがたいですね!感謝!感謝!です。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!