おはようございます。
2月16日。日曜日。
今日は地元熊本市では「熊本城マラソン2025」が開催されます。
わたしは仕事なので走りません・・・
今日は、わたしが知る範囲でも「熊本城マラソン」の他に「北九州マラソン」「京都マラソン」「おきなわマラソン」が開催されます。
大規模マラソンが全国で4つ開催されるという「当たり日」ですね。
4つの大会他、マラソンと名が付く大会に参加される方の健闘を祈ります!
👆昨年「京都マラソン」を走ったときの写真。
🌟長いよね~42.195㎞!
よく「なにが楽しくて42㎞も走るの?」と聞かれます。
回答としては、「一度走ってみるとわかりますよ・・・」と返しています。
確かに42㎞は長い・・・
熊本市から八代市までですからね・・・
もっというと、国道3号線の熊本福岡の県境小栗峠あたりから熊本市内までが42㎞・・・
この長い距離を走り切った達成感がいちばん!
こればかりは走り切った方にしかわかりません・・・
ゴールしたあとは「もう走らない・・・」と思っても、その日の夜には「次はどこのマラソン大会に参加しようかな・・・」と考えています。
大会そのものを楽しむという側面もあります。
🌟エイドも楽しんでくださいね!
各大会、それぞれの土地柄を反映させたエイド(給水所)があります。
昨年「京都マラソン」に参加しましたが、最終盤のエイドには「京都バーム」(バームクーヘン)がありました。
こういうのも楽しみです!
👆2023年の熊本城マラソンスタート前。
いつか「北九州マラソン」「おきなわマラソン」を走ってみたいですね。
特に「おきなわマラソン」は米軍基地の中を走るコースですからね・・・
絶対走ってみたいと思います・・・
今日、各地のマラソン大会に参加される方、がんばってくださいね!
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!