おはようございます。
1月20日。月曜日。
「大寒」です。
一般的には今日から立春までがいちばん寒い、と言われています。
「最強寒波」も何度か来ています。
しかし、天気予報では日中暖かいということらしい・・・
とにもかくにも新しい一週間が始まりました。張り切っていきましょう!
新年明けて散髪をしてきました!
🌟髪の毛切ると気持ちも軽くなる!
散髪すると身も心も軽くなります。
伸びた「髪の毛」がバサッと切られたり、バリカンで刈られるとスッキリします。
理論的にも、髪の毛の分だけは軽くなりますよね。
話しは逸れますが、季節で着ている服も本当に変わりますね。当たり前ですが・・・
ジャージを着ています。寒いですからね・・・
夏場はTシャツ一枚でしたが・・・
🌟今年も店主とランニングやお酒の話題で盛り上がる!
店主もランナーです。
なので、ランニングの話題で盛り上がります。
その他、高校の同窓生ということもあり気が合います。
また、店主もわたしもお酒が好きですので、お店のことやお酒のことでも話しが弾みます。
そんなこんなしていると1時間45分は「あっという間」です!
🌟次回から値上げ・・・ここにも物価高の影響が・・・
わたしがいつもお願いするコースは5,200円です。
内容は、「カット」「頭皮マッサージ」「フェイシャルマッサージ」「顔ぞり」です。
しかし、次回からは値上げに・・・
ボランティアではありませんからね。
「費用対効果」です。
値上げしても予約入れていますしね!
裏付けされた技術は重要です!
話しが合う、ということも大切ですが、なんといっても「技術」がいちばん!
非常にリラックスできますからね!
世の中、短時間カットのお店もあります。
それはそれで需要があるのでいいのでしょうが、わたしはやはりじっくり時間をかけて散髪したい(してもらいたい)派です。
🌟古タオルの再利用!
店主は「SDGs」という言葉を嫌っているようですが・・・( ;∀;)
理容室(床屋さん)は、タオルをハンパないくらい使います。
定期的に入替をしているようです。
その際、「古タオル」はお客様に自由に持っていってください!という取組をされています。
この取り組みを始められて何年になりますかね・・・
わたしは、この取り組み・・・非常に重宝しています。
我が家でタオルとしては使いませんが、車や原付バイク用のタオルとしています。
タオルも喜んでいるでしょうね!
そんなこんなでの今年初の散髪。今年もお世話になります。
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう