おはようございます。
1月8日。水曜日。
なんとなく世の中が本格始動してきた・・・という感じですね。
九州では、1月7日までが「松の内」と言われているようですからね。
ということで、松が明けました!
さあ、今日も張り切っていきましょう!
さて、1月2日にブログで「今年の目標」を書かせていただきました。
知人から連絡があり、「献血の目標は?」と聞かれましたので、そのことを書いていきます。
わたしの場合、「献血」は「小さな社会貢献」という位置づけでルーティンになっているので、あえて今年の目標には書きませんでした。
🌟まずは先月(12月)の振り返り!
これまで献血を72回してきました。(2024年12月末現在)
ようやく目標の100回が見えてきました!
12月は2回献血できました。
わたしの「成分」が誰かのためになれば嬉しいですし、必ず誰かのためになっていると確信しています。
ピンポイントで、わたしの成分が特定の人に行ったという追跡?って出来ませんからね。
必要としている方々が輸血されて元気になったり、一日でも長く生きることができれば本当に嬉しいですからね!
🌟最低月1回!目指せ90回!
先ほど、通算72回と書きました。
今年も最低限月1回献血すると72+12=84回になります。
6ヶ月、月2回すると・・・84+6=90回です!
この「90」までは今年のうちにいきたい!そう思います。
今年の12月で、どのようになっているのか楽しみですね。
そのためにも健康体でいないといけません!
健康でなければ献血できませんしね。
また、いつの日か自分自身が輸血されることがあるかもしれません・・・
🌟看護師さんたちとも顔見知りに!
これだけ献血していると、献血ルームで働いている方々とも顔見知りになります。
一部の方とは、挨拶や世間話しもする仲です。
場所柄、ベラベラ話すことはありませんけどね。
献血ルームで働いている方がいるので、献血できて、その「血液」や「成分」が届けられるのです。
ありがたいことです!
漫画も読めるし・・・
ドリンクや補給食も自由だし・・・
非常にリラックスできる環境です!
今年も献血に関してブログで発信していきます。
このブログをご覧いただいた方が一人でも多く献血に行っていただけると嬉しい限りです!
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!