自分へのご褒美! 新鮮野菜!「みのる食堂」【アミュプラザ熊本】

おはようございます。

1月7日。火曜日。

本格的に世の中が動きだしてきました

「今年もがんばるぞ!」という気持ちになりますよね!

実際、がんばっていきたいと思います。

今日は「七草」ですね。

「七草」を全部言える人ってどのくらいいるのかな・・・

わたしは2~3個しか言えません・・・

調べてみると、「セリ」「ナズナ」「ゴギョウ」「ハコベラ」「ホトケノザ」「スズナ」「スズシロ」です。

最近は、スーパー等にセットになっているものもあります。

さて、野菜の話題がちょっと出たところで、先日、熊本駅にある「アミュプラザ熊本」に行ってきました。

個人的に「アミュプラザ熊本」好きなんですよね。

「JQカード」を持っているおかげで、いろいろな特典が受けられるので、よく行きます。

🌟ちょっとリッチに「みのる食堂」へ!

6階と7階がレストランになっています。

ファーストフードや軽食・たこ焼きやラーメンといったB級グルメ店や、ちょっと高めのレストランもあります。

今回は、年末ということもあり、自分へのご褒美(一年間がんばった)で「みのる食堂」へ行きました。

こちらのお店のキーワードは「野菜」です。

ホームページを見てもらえればわかりますが、「全農」が営業しています。

JAですよね。わたしの自宅近くの「you+you熊本農産物市場」から野菜等を仕入れています!

なので、「野菜ブッフェ」はオプションですが、絶対に付けたいですね!

350円(税込385円)です。

👆鮮度バツグンです!

もちろん、熊本の野菜です!

👆お茶は「矢部茶」を使用しています!

地元の食材にこだわっています!

トマトを入れ忘れましたが、「おかわり」で食べました。

🌟「2品選べる定食」を注文!

定食を注文します。

初めての来店なので少し迷いますが、やはり「いちばんのお奨め」にしました。

「2品選べる定食」です。1,790円(税込1,969円)になります。

サラリーマンのわたしにとって、ランチ約2,000円は「贅沢」ですからね。

👆定食の上にある「ハンバーグ」「野菜グラタン」をメインにしました。

8種類の中から選ぶので、意外に迷います。

わたしは、だいたいメニューは即決なのですが・・・久しぶりに迷いました・・・ ( *´艸`)

 ⇒ 

👆「ハンバーグ」は、「くまもと黒毛和牛」と「りんどうポーク」の自家製ハンバーグです。

右側のハンバーグがソースがかかったものです!

👆「阿蘇小国ジャージー牛乳」と「はちべえトマト」の彩り野菜グラタンです。

「トマト」の存在感がありますよね!

とても「ひとくち」では食べれないくらいの大きさ!

👆「白ごはん」は「羽釜」で炊いているそうです。

もちろん、熊本のお米!

「羽釜」って、熱の通りがいいので、お米一粒一粒に熱が伝わり炊きムラがないそうです・・・

そうなんですね。

「おかわり」しましたけど・・・美味しかった!

そして、何気に「みそ汁」が美味しかった・・・

もちろん、メイン料理も大事ですが、「ごはん」「みそ汁」は定食では重要です!

🌟自分へのご褒美って必要!

わたしだけでなく、このブログを読んでいただいている皆さんが、日々精一杯がんばっていると思います。

仕事等で、与えられた職務を全うしていると思います。

ときには悩むこともあるし、なかなか上手く事が運ばないこともあるでしょう・・・

だからこそ、ちょっとした「プチ贅沢」「自分へのご褒美」って必要ですよね。

👆イラストは女性ですが・・・

わたしも「ヱビスビール」を買って晩酌したり・・・

30㎞走したあとは、思い切り甘いもの食べたり・・・

そして、今回の「プチ贅沢」「自分へのご褒美」です。

やはり、なにかしらの楽しみがないと人生面白くないですからね・・・

また、「自分へのご褒美」で美味しいものを食べましょう。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!