今年も仕事をがんばろう!

おはようございます。

1月6日。月曜日。

仕事始めですね!

わたしは年末年始もちょこちょこと仕事をしていました。

とはいえ、ひとつのケジメとして「仕事始め」は背筋がピン!とします。

このブログで仕事の内容を書くつもりはありません。

ただ、精一杯仕事をする・・・与えられた職務をしっかり務める・・・

これに尽きると思います。

🌟まずは一生懸命に仕事をする!

今の時代、余暇を重視する方が多いと聞きます。

その意見に全く異論はありません。

ただ、それにもうひとつ付け加えるとしたら、精一杯・一生懸命仕事をして、余暇を楽しむ!ということでしょうか。

まあ、バブル時期のように「モーレツ社員」というのは今は流行らないでしょうし・・・

ましてや、「24時間働けますか・・・」なんていうと、「〇〇ハラスメント」と言われそうです。!(^^)!

しかし、何度も書きますが、仕事は一生懸命しなければいけませんね!

「ON」「OFF」は大切ですけど。

🌟社用車で移動するので「安全運転」で!

今年も社用車で移動する機会が多いでしょうね。

地方で仕事をするビジネスマンとしては車の運転は必須ですから・・・

会社の車ですので、綺麗に大切に使わないといけません。

日によっては、一日移動・・・という日もあります。

とにかく「安全運転」ですね!

🌟悩むこともある・・・生きている証拠!

まあ、正直、仕事をしていると対人関係等々含め、いろいろあります。

これは、どんな仕事をしていてもそうでしょうね。

仮に今の仕事を「イヤだ!」と思って辞めて別の会社に行っても、なにかしらの諸々問題はあるでしょうから・・・

よく「隣の芝生は青く見える」と言います。

ここ数年は、「悩むことは生きている証拠だ・・・」と思うようにもなりました。

また、「悩んでもいっしょ!なんとかなる!」という楽観的に考えるようにしています。

もちろん、やるだけのことはやって・・・ですけど。

こういうときに、沖縄の「なんくるないさぁ」という言葉は好きですね。

同じような言葉で「ケ・セラ・セラ」がありますね。

🌟出会いに感謝!

仕事をしていると、いろんな出会いがあります。

人間同士ですから、いわゆる「合う人」「合わない人」といます。

しかし、出会いというのは奇跡的なことですからね。

今、世界の人口は80億人とも言われています。

その中から出会うわけですから・・・

そう考えると、やはり出会いは大切にしないと・・・と、思いますね。

さて、一年がスタートしました。

今年の「仕事納め」(だいぶ先ですが・・・)のときに、「今年もがんばった!」と言えるように・・・

一日一日頑張りましょう!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!