おはようございます。
12月29日。日曜日。
今年も残すところ3日となりましたね。
いよいよ歳末です。
さて、毎日ランニングをしていますが、同じように毎日体重計に乗っています。
そして、記録をしています。(数日前に書いた5年日記帳です)
今年の元日と比べてみましょう。
写真は撮っていないので、記録をもとに・・・となります。
🌟1月1日と12月28日では?
2024年の1月1日の体重は・・・62.5㎏でした。
こうやって記録をしていると後々見返すときに便利ですよね!
そして、12月28日の体重は・・・
62.9㎏でした。
0.4㎏の増となりました。
しかし、63㎏を下回っているので問題ありません!
🌟いちばん下がった体重と上がった体重は?
嘘偽りがない体重を書いています。
いちばん体重が下がった時期は7月29日の61.0㎏。
(暑い時期で長距離走った日でした)
いちばん体重が増えた時期は1月30日でした。64.0㎏。
(ちょっと体調不良でランニングを控えていた時期でした)
これだけの数字をみても、幅3㎏です。
まあまあ、ですよね!
自分の中では、63㎏を下回っていれば許容範囲ですからね。
でも、やはり飲み会があったり、体調不良で休んでいるときは体重増えますからね。
そういうときは、数日かけて体重を落としていきます。
🌟やはり体重管理は「意識」です!
こうやって、一年間体重を記録してみて改めて思いました。
体重管理というかダイエットは「意識」です。
自分自身の「強い意思」です。
この「意識」がないと、生活が惰性になってしまいますからね・・・
そうなると歯止めが効きません。
わたしも8年前に79㎏⇒63㎏まで落としたことがあります。
もう太りたくはありません。
この言葉は、何度もブログで書いています。
🌟年末年始も油断せずに!
年末年始の休みに入っています。
食べて寝る・・・そういう生活にならないように・・・
しっかりランニングはしましょう。
サウナにも行きましょう!
美味しいもの食べて飲んで運動!
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!