今年から5年間日記をつけています!

おはようございます。

12月25日。水曜日。

クリスマスですね!

世の中というか街なかが華やかですね。

明日からは一気に歳末モードになります。

今晩は、クリスマスケーキでも食べようかな!

🌟5年間日記にチャレンジ中!

ブログを書き始めて約20年くらいになります。

細々と書いています。

自分なりの考えや、美味しいものの紹介や、旅(出張)等の情報・・・です。

自己満足ですが、毎日更新しています。

ブログ・ランニング・ラジオ体操・・・意外に続けるのは得意というか苦になりません。

55歳の2024年、「日記」をつけることにしました!

55歳・56歳・57歳・58歳・59歳の5年日記にしました!

これまでの人生で、日記をつけたこともありましたが、あまり続かなかった・・・(若い頃でした)

まずは、一年間書くことができました!

🌟日常の出来事を書いていく!

このようなフォーマットになっています。

一日が5行程度になっています。

天気・気温も書きます。

その日のいちばん下の欄には、ランニング距離と体重を書いています。

あとは、空白部分に仕事やプライベートでの思ったことや出来事を書いています。

例えば、プロ野球の試合を観に福岡ドームに行ったとか、飲みに行ったとか・・・

文章というより箇条書きですね。

見返すと面白いですよ!

🌟2025年からは前年比較ができる!

上の写真のように、例えば12月30日ならば、5年分が1ページにまとまっています。

来年からは、2024年分を記載していますので、比較ができますね!

「昨年はこういうことだったな~」と振り返りも楽しそうです。

ちなみに、父親は何年と3年日記?5年日記?をつけています。

自分自身や家族の歴史・・・のようになっています。

人間の記憶って、意外にすぐ忘れますからね。

🌟しっかり継続していこう!

まずは続けることです。

文章ではないので気は楽です。

継続は力なり、ですからね。

SNS等に残すのもいいですが、こういうアナログ的もいいものです。

「書く」ことが少ない現代ですから、なおさら「日記」というものがいいですね!

そして、過去の自分と比較したり、成長?老化?を実感したり・・・

自分史になりますね。

まだ2024年は終わっていませんが、今年の残りもしっかり書きましょう。

こうなってくると、書かないと落ち着かない・・・と、なります。

ランニングと一緒で、走らないと落ち着かない・・・と、似ています。

 

メリークリスマス!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!