おはようございます。
12月20日。金曜日。
平日と週末が交差する金曜日。
寒い日が続きます。
そして、年末がいよいよ近づいてきましたね。
最近、特に車が多いように思いますし、熊本の名物となっているといっても過言ではない「渋滞」も酷いですね・・・
こういうときって、どうしてもイライラしがちですが、「ゴールド免許証」のわたしとしては、だからこそ落ち着いて運転したいものです。
イライラは禁物ですからね!
その分早く出て、ゆとりある予定を組みましょう!(そう心がけています)
🌟熊本市民としては慣れている渋滞・・・
ここ数年、特に熊本の渋滞が酷いと言われています。
まあ、ここ数年ではなく、もう慣れっこになっている感もあります。
「慣れ」とは怖いもので、熊本市民であるわたしなんか、渋滞するのが当たり前と思っている節もあります。
なんなんでしょうか・・・
わたしの生活圏内でも「北バイパス」「西回りバイパス」が出来て、多少なり車が分散するはずなのですが・・・
なんとも渋滞解消がなされません。
知事や市長をはじめ、行政もいろいろ手を打ってはいるようですが・・・
追いついていないのが現実ですね。
🌟笑い話しだけど・・・福岡空港が近い?
実話である笑い話しがあります。
熊本市長のX(旧Twitter)です。
以前、市長が東京出張のため熊本駅⇒博多駅⇒地下鉄⇒福岡空港へ行ったそうです。
その所要時間が40分・・・(最速の新幹線・みずほを利用)
近いですよね。
熊本駅からバスを使って熊本空港まで約45分・・・で行ければいいほう・・・
なんと、熊本の市内から熊本空港より福岡空港が近い・・・という現実・・・
福岡空港のほうが便数も圧倒的に多いですからね・・・
市長自ら、あえて体感して発信する・・・なかなかですね!
こういうところでも、熊本の交通の脆弱さがわかりますし、渋滞の酷さ、もっというと新幹線の便利さがわかります!
🌟街なかで飲み会に行くときは「チャリチャリ」
以前は、街なかで飲み会のときは送ってもらっていました。
しかし、ここ最近は「チャリチャリ」を利用しています。
1分・7円です。(電動は1分・17円)
気軽ですからね。ポートもだいぶ増えてきた。
最近は、よく見かけます。
こういうのが普及していくと、少しでも渋滞解消になるのでしょうね。
さてさて、年末・週末・・・車が多いでしょうね。
しっかり安全運転に努めましょう。
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!