おはようございます。
12月9日。月曜日。
師走の慌ただしい一週間が始まります。
心穏やかに過ごしていきましょう。
しかし、今年も今日を入れて23日です。
さて、以前も一度ブログに書いたことがありますが、わたしは週の始めである月曜日って好きなんですよね。
中には、テンション上がらない・・・という方も多いと聞きます。
🌟月曜日ってテンション上がる!
一週間の始まりって、テンション上がりませんか?
週末を楽しく過ごして、さあ、一週間頑張って、また週末楽しむぞ!
という感じになります。
わたしは、早朝ランニングをしているので、ランニング⇒シャワーですっきりしますからね!
「さあ、いくぞ」という気持ちになります。
🌟日曜日の夕方の過ごし方!
月曜日は気持ちが上がらない・・・という気持ちもわからないわけではありません。
わたしも若い頃そういうときがありました。
以前、ホテルに勤務していた頃は、勤務がカレンダー通りではないので、そうでもありませんでしたが、ある時期から業務内容が変わって、カレンダー通りの勤務になりました。
そうすると、日曜日の夕方が重要です!
というのも、日曜日の夕方に、明日(月曜日)の仕事の進め方や一週間の仕事の組み立てをイメージします。
解決しなければいけない項目、会わなければいけない方、そういうことをイメージします。
時間にしたら約10分程度です。
そうすると、なんとなく月曜日仕事に入りやすくなります。
人それぞれルーチンがありますからね。
🌟いつもより気持ち早く出社!
よく、「渋滞で遅れました・・・」という言い訳を聞きます。
個人的には、そういうのはNGです。
「早く出ればいいじゃん」と思います。
また、「好きでそこに住んでいるんでしょ・・・」とも・・・
(ちょっと冷たいでしょうか)
わたしは朝早いので、月曜日の朝はデスク周りの清掃をします。
そうそうたいそうなことではありません。約3分程度です。
不要な資料を処分したり、見落としていた資料があったり・・・
意外に?有効な時間です。
誰もいない事務所は仕事がはかどりますからね!
🌟無理はしない・・・
あまり、月曜日から予定を入れないということもアリかも・・・
まあ、仕事内容にもよりますが・・・
極論、「月曜日は午前中を乗り切ればOK」くらいの軽い気持ちでいいのかも。
といういことで、今日は月曜日・・・
わたしはテンション高く過ごしていきます!
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!