通算71回目の献血!冬場は献血者が少なくなる!ご協力を!

おはようございます。

12月7日。土曜日。

街中を歩けばクリスマス・クリスマスです!

賑やかですよね!

夏場にはない感覚です。

寒いのは辛いですが、その分お洒落を楽しんでいる方も多いように見受けられます。

さて、寒い中ですが、先日献血をしてきました。

12月1日の日曜日でした。

🌟通算71回目!

前回がちょうど節目の70回目でした。

なので、今回が当然ながら71回目となります。

回を重ねてきました。

写真を撮ってもらうスタッフさんも心得ており、「クリスマスツリーの前で撮りましょうか?」と気を遣ってくださいます。

まあ、そんなにこだわるところでもないので、いつもと同じ被写体ですが・・・記念撮影です。

「成分献血」の御礼である「ティッシュ」を持ってのポーズです!

🌟冬場は献血者が少なくなる!ご協力を!

寒くなると、家から出たくないのか・・・献血する方が少なくなるようです。

毎年のことなんですけどね!

登録しているメールアドレスに「献血のご協力依頼」がよく届きます。

(予約しているので、そのメールは読むだけになっている)

わたしの場合は、最低でも月1回・・・できれば月2回と思っていますので、暑かろうが寒かろうが関係ありません。

ぜひ、みなさんのご協力をお願い致します!

熊本は、日本赤十字発祥の地ですからね!

世の中、輸血を必要としている方たちがたくさんいます!

献血した「血液」「成分」が必ず誰かの役に立っています。

🌟気のせいか?女性が多いように思った・・・

献血をした日は日曜日でした。

この日は多かったですね。

また、女性の方が多いように思いました。

なんだか、女性ひとりで献血していく姿って、飲食店やBarのカウンターで女性ひとりで、さっと食べて(飲んで)いくのと似ていて・・・カッコいいですよね!

特に、わたしは飲食店の経験があるんで、女性ひとりでのカウンターは「しびれます!」

現代風に言うと、「献血女子」=「献女」というところでしょうか! !(^^)!

🌟働いている方々に感謝!

70回を超えてくると、スタッフさんとも顔なじみになります。

ちょっとした世間話しや情報交換?もします。

土日祝日・年末年始・お盆・ゴールデンウイークと働いてくれる方々がいるので献血ができます。

ありがとうございます!

ちなみに献血ルームの定休日は金曜日です。

わたしは次回も予約しています。

年内にあと1回は行きたいですね!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!