おはようございます。
12月2日。月曜日。
本格的に12月がスタートします。
師走ですが、穏やかにいきましょう!
さて、恒例の前月を振り返るシリーズ。
今日のお題は「ランニング編」です。
11月のランニングでは、福岡マラソンを激走したことを抜きには語れません。
詳しくは、以前ブログに書いているのでご覧ください。
🌟やっぱりフルマラソンは長い!
フルマラソンは42.195㎞です。
熊本市内から八代市内までの距離があります。
長いですよね・・・
皇居ランを8周とちょっと・・・これでフルマラソンの距離です。
タイムは4時間11分26秒でした。
目標としていた4時間切り(サブ4)復活はできませんでしたが、レース展開には満足しています。
後半しっかり走れましたからね。
ちなみに今年2月に走った京都マラソンは4時間26分23秒でしからね・・・
ボロボロの京都マラソンでした・・・(それはそれで思い出ですが・・・)
🌟人生と同じ!フルマラソン!
42㎞も走ると、いろんなことがあります。
向かい風・追い風、登り坂・下り坂、晴れ・曇り・雨。
人生そのものですよね。
いい時も有れば悪い時もある・・・
走り切ることに意義があります。
一緒に走っている見ず知らずのランナーとも、なんともいえない一体感が生まれてきます!
🌟脚を休めた11月!
毎月300㎞程度走っています。(決して自己満足ではない)
しかし、11月はフルマラソンを走ることで、フルマラソン前は調整で脚休めにしました。
逆に、フルマラソン後は、逆に疲労回復に務めました。
ということで、11月の総出走距離はいつもの月と比較すると少なくなりました。
最終出走距離は162㎞でした。いつもの月の半分程度になりました。
内容は濃かったのですが!
この年齢になると、疲労回復は重要ですからね!
さあ、12月です!
次なる目標も決まっています。
その目標に向かって走り込みをスタートさせています。
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!