定期的な身体のメンテナンス!【みぞぐち整骨院】

おはようございます。

10月28日。月曜日。

新しい一週間が始まります。

今週の週末には11月に突入します!

選挙も終わりました・・・

気持ちも当新たに張り切っていきましょう!

さて、わたし齢55です。

毎日ランニングで身体を鍛えているつもりではあります。

しかし、いろいろ「ガタ」がきます・・・

定期的な身体のメンテナンスをしています。

🌟本題に入る前に宿泊先でマッサージは過去に一回だけ!

いきなりですが、ちょっと話しが逸れます。

わたしは前職時代に出張が多い部署でした。

中には、数ヶ月に及ぶ出張も・・・

よくホテルでマッサージを頼む方がいらっしゃいます。

気持ちはわかります。

わたしも一回だけ利用したことがあります。

けっこう身体が疲れていて、どうにもこうにもいかないときでした。

上の写真は女性の方が施術していますが、実際は男性の方でした。

別に男性でも女性でもいいのですが・・・

とにかく、45分だったかもみほぐしてもらったりストレッチしたり・・・

だいぶ身体が楽になったことを覚えています。

ついそんなことを思い出しました。

🌟定期的なメンテナンスは「みぞぐち整骨院」

床屋も整骨院も「行きつけ」があります。

毎度お世話になるのが「みぞぐち整骨院」です。

わたしの身体を15年以上診てくれています。

院長は高校時代の先輩です!3年⇔1年の関係です。

日々ランニングをしているので、脚・腰がメインとなりますが、今回はちょっと別の箇所に痛みがあり行ってきました。

まあ、100がいきなり0にはなりませんが、痛みが和らぎます。

特殊な施術である「小波津式神経筋無痛療法」をしてもらいました。

過去に一度してもらった施術法です。

簡単に言うと、「神経にアプローチする施術法」なんですね。

こわりがほぐれるとか、スッキリするということはありません。

少し意地悪な言い方すると、「やってもらった感がない」のです。

それもそのはず、神経にアプローチしていますからね。

🌟日々の意識が大切になる!

整骨院行ってハイ終わりではありません。

やはり、日々の生活が重要です。

適度なストレッチ等意識しています。

そんなに毎日毎日通えるわけではありませんから・・・

来年には56歳になります。

決して若くはありませんしね。

毎日走っていますが、この1~2年は週に一度は「休脚日」を設けています。

あまり無理してもいけません。

次はフルマラソンを走る翌月に予約を入れています!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!