今日からプロ野球日本シリーズ!

おはようございます。

10月26日。土曜日。

ハロウィンも近づいています。

わたしはハロウィンにはあまり興味がありません。

その代わり、今日から始まるプロ野球の「日本シリーズ」のほうが気になります。

最近では、大リーグ大谷翔平選手の活躍もあり、日本のプロ野球の報道が少ないですが、いよいよ「日本シリーズ」です!

🌟贔屓の福岡ソフトバンクホークスが4年ぶり!

昨年の日本シリーズは59年振りとなる関西球団同士による対決でしたね。

「アレ」が流行語大賞になったように、阪神タイガースが日本一になりました。

今年は、わたしが贔屓している福岡ソフトバンクホークスが4年ぶりにパ・リーグを制覇し、クライマックスシリーズも圧勝して日本シリーズに出ます。

期待感が高いですね!

今シーズンは熊本での試合やドームでの試合を観戦しましたので、特に想い入れがあります。

👆今年4月の熊本での試合!

カクテル光線にグラウンドや藤崎台球場名物の「大楠」が映えます!

👆今年6月のドームでの試合!

ドームは何度か行っていますが、改めて「大きさ」に圧倒されましたね!

対戦相手は下剋上での横浜DeNAベイスターズです。(ちょっと意外でした・・・)

ペナントレースでは3位でしたが、2位の阪神タイガース・優勝の読売ジャイアンツをクライマックスシリーズで倒しての日本シリーズです。

勢いがありますよね!

数年前にホークスとベイスターズの日本シリーズがありましたね。

その時はホークスが勝って日本一になりました!

🌟今の時代はナイター!昭和の時代はデーゲームだった!

平成の初期から日本シリーズはナイターになりました。

わたしが子どもの頃(昭和時代)はデーゲームでしたね!

どちらがいいかどうかはわかりませんが、どうしてもわたしたちの世代には「日本シリーズ=デーゲーム」というイメージがあります。

今の時代はクライマックスシリーズがあるので、日本シリーズが始まる時期が遅くなっていますよね。

今回の日程も11月まで食い込んでいます。

ナイターになると屋外球場は寒いですからね。

特に、第1戦・2戦・6戦・7戦は横浜スタジアムになります!

思いっきり屋外球場です!ちょっと寒いのでは・・・

(その点ドームは雨風心配ないので)

選手のパフォーマンスにも影響してこないか心配です。

なんといってもプロ野球の最高峰の戦いになりますから・・・

思い返せば、昭和の時代は10月15日頃からあっていましたからね。

時代は変わるものですね。

🌟がんばれ!ホークス!

ずばりわたしの予想は4勝1敗でホークスです!

ということは、日程的に福岡ドームで決着となります。

今年はセ・リーグ本拠地から始まるので、パ・リーグ本拠地で優勝を決めようと思うと、第4戦・第5戦しかありません。

ここ3年間、あと一歩というところで苦杯を舐めてきました・・・

ファンとしては悔しい3年間でした。

がんばれ!ホークス!

対戦相手となるベイスターズにもいい試合を期待します!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!