おはようございます。
9月24日。火曜日。
3連休が終わって新しい一週間が始まります。
9月も終盤に入っていきますね。
猛暑も少しは落ち着きそうです。
やはり、「秋」を感じたいですからね。
さて、わたしは映画をさほど観るほうではありません。
でも気に入っている映画は2本あります。
「カサブランカ」「ローマの休日」です。
両作品とも映画史に残る名作です。
わたしは両作品ともDVDを持っています。
今日は、「カサブランカ」での名セリフ、「君の瞳に乾杯」について考えます。
「ローマの休日」のオードリー・ヘップバーンについても語りたいですが、また今度。
(というか以前「オードリー・ヘップバーン展に行った)
🌟ハンフリー・ボガード&イングリット・バーグマン!
映画「カサブランカ」はハンフリー・ボガード(ボギー)とイングリット・バーグマンが出演しています。
恋愛映画という観点もありますが、わたしは「男の美学」という観点でいつも観ています。
ちなみに、「カサブランカ」は1942年の映画です。
第二次世界大戦の最中につくられた映画ですよね。
(ある意味日本がアメリカに戦争で負けるはずです)
社会人になりたての頃、先輩から奨めてもらった映画です。
ボギー・・・かっこいいですよね!トレンチのコートに憧れ、小遣いためて買いましたよ!
沢田研二さんの歌で「カサブランカダンディ」というヒット曲があります。
これこそ、ボギーをイメージして歌った曲ですね!
そして、ヒロインであるイングリット・バーグマンの美しさは奇跡というか・・・
この世のものでないというか・・・
ハタチ前後のわたしが憧れました・・・
いやいや・・・美しすぎます!
惚れてしまうというより憧れ・・・
🌟君の瞳に乾杯!
本題の「君の瞳に乾杯」というセリフですが、これは作品中、数回出てきます。
当然ながら、ボギーがイングリット・バーグマンとお酒を飲むシーンで出てきます。
しかし、最後は空港で別れるときにも「君の瞳に乾杯」なのです・・・
そもそも、「Here’s looking at you, kid」というセリフです。
直訳すると・・・「わたしがあなたをみています」なんです。
ちょっとピンときません。
このカサブランカを翻訳されたのが「高瀬鎮夫さん」なのです。
(今回調べて初めて知った)
この方が、この「Here’s looking at you, kid」を「君の瞳に乾杯」と訳した!
ここに「名セリフ」「君の瞳に乾杯」が誕生!
いや~素晴らしい!
映画のシーンとピッタリですよね!
そして、ボギーとイングリット・バーグマンだからこそ似合うシーンですね。
🌟若かりし頃使ってみた!
現代の日本では、この「君の瞳に乾杯」というセリフは「キザ」なセリフの代名詞となっています。
わたしも20代の頃ショットバーで女性に「君の瞳に乾杯」と言ったことがありますが、ポカーンとされました。( ;∀;)
まあ、ギャグですからね・・・
やはり、ボギーでないとダメですね!
DVDは年に2回ほど観ています。
ストーリーはわかっているのですが、ドキドキします。
特に最後の空港のシーンは「男の美学」そのもの!
愛する女性の幸せを願う男・・・
そう、このシーン・・・
また観よう!
秋の夜長、ワイン飲みながら観ましょう!
観たことがない方はぜひご覧ください!
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!