おはようございます。
8月16日。金曜日。
平日と週末が交差する金曜日。
お盆休みと週末の間ですので、今日もお休み取られている方も多いのではないでしょうか?
わたしは仕事です。
パリオリンピックも盛り上がりって終わりました。
高校野球も甲子園で熱戦が続いています。
高校野球ファンであれば「8月16日」と聞くと「ピンと」くるはずです!
個人的には「またこの日が来ました」という感じですね。
🌟箕島高校の大ファン!
わたしが野球を始めたのが昭和50年くらい・・・
西暦に直すと1975年くらいでしょうか・・・
当時高校野球では和歌山県の箕島高校が強かったですね!
(今は和歌山県というと智辯和歌山高校ですが・・・)
箕島高校は和歌山県有田市にある公立高校。(一人旅で箕島に行きたいくらい)
熊本でイメージすると人吉高校あたりかな・・・
決して街なかにある高校ではありませんが、この高校が強かった!
というより負けないチームだった!
現代の大阪桐蔭高校のような強さとはまた違った強さでしたね。
一方的な試合というのはほとんどなかった・・・
だいたい接戦・・・
終わってみれば箕島高校が勝っている・・・
いかん、いかん、箕島高校の話題になると止まらなくなります!( ;∀;)
🌟昭和54年8月16日にあの試合が行われた!
昭和54年というとわたしは10歳。小学校4年生だったかな・・・
夏の甲子園で箕島高校対星稜高校(石川)が3回戦で戦いました。
自宅のテレビで観ていました!
星稜高校は今でこそ名門ですが、当時は新興の学校でしたね。(元巨人松井選手の母校)
高校野球最高の試合と言われている箕島対星稜。延長18回の激闘です。
ただ、延長18回だけではありません。
奇跡が2度起きた試合なんですね!
延長12回と16回に先攻の星稜が1点勝ち越します。
その裏に2アウトからなんとなんと箕島に同点ホームランが生まれるのです!
しびれますね!
特に延長16回では、星稜の一塁手加藤選手がファールフライを追っていて転倒・・・
これで命拾いした箕島にホームランが生まれる・・・
そして、延長18回裏に箕島高校がサヨナラ勝ちです!
ん~ホントに今まで高校野球を観てきて最高の試合でしたね。
おまけに?延長14回だったか、箕島の攻撃時には星稜の3塁手が「隠し玉」でランナーをアウトにしました!
🌟現代では起きない試合!
賛否両論ありますが、延長戦も18回から15回になりました。
そして、紆余曲折あり今では9イニング戦って同点の際は延長10回から「タイブレーク」ですからね。
だいたい延長も1回もしくは2回で決着がつきますね!
そうなると、延長18回なんかはもう起きることがありませんね!
いや~この試合をテレビ観戦できたことは財産ですね!
🌟今でも箕島高校の結果には一喜一憂する!
ネットで検索すると和歌山県の高校野球の結果等々がわかります!
なので、地区大会の時期はネット検索で箕島高校の結果を観ます。
最近、なかなか甲子園に出ることができません。
部員もだいぶ減っているそうです!
なんとかもう一度箕島高校や池田高校(徳島)を甲子園で観たいですね!
まだまだ書きたいことがたくさんあります。
ちなみに、8月16日は作新学院の江川投手が負けた日。
さらには星稜高校松井選手が5打席敬遠された日。
浜田高校(島根)が延長15回サヨナラボークで負けた日。
けっこう「ドラマ」が起きている日なんです。
書き足りません・・・
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!