まだ「新札」に巡り合っていない・・・

おはようございます。

7月17日。水曜日。

週の真ん中・・・

新札発行で盛り上がった7月3日から2週間が経過しました。

まだ、わたしの手元には流通していません。

そのうち来るでしょうね。

お金は「天下のまわりもの」と言いますから。

🌟現金を使う機会って・・・

ここ最近で現金を使った機会を考えてみます。

コカ・コーラの「コークオン」を利用しているので、コカ・コーラの自動販売機はちょこちょこ利用しています。

それでも100円玉です。

本を買いました。

旧札の1,000円から支払って小銭でお釣りをもらいました。

サウナ(温泉)に行きました。

ここは現金というよりチケットを購入しています。

そのチケットを全部使い切ってしまいましたので、新しく購入しました。

それも旧札の5,000札で支払いました。

風呂上がりに飲物買いましたが小銭です。($・・)/~~~

考えてみたらそのくらいなんですよね・・・

意外にお金使う機会がないですね。

🌟手元に来るかな??

郷土の偉人である「北里柴三郎」の1,000円札は欲しいですね。

いちばん確率が高いように思いますが・・・

1万円から支払いをしてお釣りに期待しましょうか・・・!(^^)!

コンビニでも「ICカード」ですからね。

時代・・・ですよね。

コンビニもたまにしか行きませんが、現金で支払っている方は少なくなりました。

そう実感しますね。

今後、どのようになっていくのでしょうか・・・

個人的にはクレジットカード派ですので、もう少し気楽にクレジットカードを使いたいですね。

スマホに「クレカ決済」を入れようかな!

そうすると、益々現金を使うことがない・・・( ^)o(^ )

🌟手元に来たらブログ書こう!

「わさもんすき」ですから・・・(熊本弁で「新しいもの好き」という意味)

とりあえず手元にきたらブログ書きます。

記念に残していたいですからね!

もしかしたら自分が生きている間で最後の新札かもしれません・・・

新札の話しで熊本弁の話題になりました・・・

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!