梅雨末期?気をつけましょう!

おはようございます。

7月12日。金曜日。

平日と週末が交差する金曜日。

今でも言うのか・・・「はな金」です。(思いっきり昭和世代!)

いずれにしても金曜日はなんだかいつもの平日とは気持ちの持ちようが違いますよね!

🌟梅雨明けはまだか?

ここ最近熊本は天気がパッとしません。

先日までは晴れの日が続いていたので「梅雨明け」かな?と思っていたのですが、「梅雨明け」の知らせはなく、ぐづついた天気が最近続いています。

このぐづついた天気が終われば「夏」なんでしょうね!

👆はやく「梅雨明け」してほしいですね!待ち遠しい!

🌟梅雨末期は気をつけよう!

ここ数年、熊本だけでなく全国で「梅雨末期」に大なり小なり水害・災害が発生しています。

熊本でも4年前に人吉市を中心とした水害は発生しました。

「梅雨末期」にドカッと大雨が降って「梅雨明け」というパターンですが、ドカッと降ってもいいですが、水害・災害にならない程度にしてほしいですね・・・

自然が相手ですが。

ホント願っていますよ!

🌟原付バイクも気をつけよう!

わたしは約37年くらい原付バイク通勤しています。(時々車もありますが)

渋滞知らずの原付バイクは重宝します。

しかし、雨の日は「より」慎重に運転しています。(ゴールド免許証)

雨合羽着ての運転です。

便利さは危険と背中合わせですからね。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!