おはようございます。
12月30日。土曜日。
いよいよ2023年が終わろうとしています。
歳末商戦真っただ中ですし、帰省のニュースも出てきています。
新型コロナが5類になって初の年末年始ですので、多くの方が帰省するのでしょうね!
この時期になると、いやでも一年を振り返ることになります。
幸い、大きな怪我・病気をすることなく過ごすことができました。
このことが実はいちばん幸せなのかもしれません・・・
健康のありがたさは今年も実感しました。
この一年間、肝に銘じていた言葉というか心得があります。
一年の終わりなので書いていきます!
🌟玉名の蓮華院で初詣した際・・・
初詣は自宅近くの神社をランニングで3社参りをします。ランニング始めての恒例です。
また、仕事始めの際は、仕事でお邪魔する「荒尾」「玉名」「菊池」のそれぞれの神社で初詣をしました。
中でも、玉名の蓮華院での初詣は、ある意味ショッキングでした。
このようなお触れ?が・・・ボードになっていました!
👆令和5年開運星まつり祈願です。
もう少し詳しくアップにします。
👆昭和44年生まれは、いちばん右の欄になります。
上の写真を見ると、「四緑木星」は「大凶」なんです。
正直、テンション下がりましたね・・・(泣)
「うわ~一年間先が思いやられるな・・・」と。
🌟モノは考えよう!⇒ある効果が!
わたしなりに蓮華院にて考えました。
「自分の周りに危険が迫っている」「注意深く生活しなくては」「車の運転も気をつけよう」等々、とにかく「慎重」に「注意深く」一年間過ごすことにしました。
例えば、「車の運転」だと、安全運転は当たり前ですが、スピードを出さない。右左折の車には道を譲る。横断歩道で待っている人には譲る。一旦停止はきちんと3秒停まる。すべて当たり前といえば当たり前なのですが、意外にできていないのです。そういうことを実践しました。
このようなことを徹底することで、なんとなく心に余裕が出てきました。
周りも観えてくるので、結果安全運転となります。
仕事でも、「今こう思っている。だからこうしよう」・・・
しかし、「本当にこれでいいのか?」「もっといい方法がないか・・・」と考えるようになりました。
つまり、「ワンクッション置く」ということです!
🌟うまくいかないと考える!
そして、そもそもうまくいかないもんだ。と最初から思って生活します。
そうすると、意外に「楽」なんですよね。
「うまくいかない」と思っているところがスタートラインですからね。
「大凶」だと、今年一年の成長は難しいかもしれませんが、現状維持はできるかな・・・という発想!
これで「気が楽になります」
このように考えて一年間過ごしました。
一年間過ごしてみると、「大凶」だったからこそ、このようなことに気がついたのかもしれません。
先ほど「成長は難しい」と書きました。
しかし、終わってみれば、このような「気づき」を発見できたことは「成長」だったのかもしれませんね。
まずは、今日・明日と穏やかに過ごします。
今日も読んでいただきありがとうございました。
一日頑張りましょう!