イベントが増えてきて楽しい!

おはようございます。

11月12日。日曜日。

ようやく季節がカレンダーに追いついた・・・そんな感じがします。

秋らしい気温ですよね。

やはり、秋は秋らしくないと・・・

一日の気温差(寒暖差)も激しい時期です。

体調管理には気をつけましょう。

さて、新型コロナが5類になってイベントが増えました。

コロナ禍の反動?と思うくらいイベントがたくさんあります。

いいことですよね!

🌟賑わい創出!

熊本だけでなく全国的にイベントが増えています。

また、大都市だけでなく地方都市・町・村でも「地域のお祭り」や「地域の村おこしイベント」という催しも多く見受けられます。

やはり、イベントがあるといろんなところが潤いますからね。

「経済」の根幹、のような気がします。

わたしはラジオ派ですので、ラジオをよく聴きます。

ラジオのパーソナリティーも、ラジオ番組の中で「今度の週末は〇〇でイベントの司会しています」等の話しをされます。

このような方々も、イベントや結婚式の司会といったところはある意味「収入源」でしょうからね!

わたしの性格かもしれませんが、賑わいが創出されるとワクワクします!

🌟コンサートも・・・

コンサートやライブも声出し解禁です。

なんだか、コロナ禍というのがすっかり過去のものになった・・・

そんな感じすらします。

ちょっと話しがずれますが、世の中インフルエンザも今流行していますが、コロナのときのように神経質になっていませんからね。言葉が適切がどうかわかりませんが、「慣れ」でしょうか・・・

それこそ、ラジオで「コンサート」や「ライブ」の話題・PRもされています。

多くのお客様で埋まっているようです。

👆わたしも今年の3月にライブに行ってきました!

また行きたいと思っています!

🌟寒くなるけど外に出よう!

これから寒さが厳しくなります。

ややもすると室内にこもりがちになります。

こういうときこそ外に出ましょう!

身体を動かさないと・・・

そして、外出して刺激をもらうこともいいことです!

クリスマスに向けてライトアップされているところも多々あります。

また、今年はスポーツ観戦もできています。

会場で観る最高峰の試合は迫力があります。

近々また観戦予定もあります!

コロナ禍の3年間、耐える生活になりましたので、本当に日々楽しみたいものです。

心底そう思います。

仲間と美味しいお酒も飲みたいですしね!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!