サウナ【水春】に行ってきた!

03おはようございます。

7月15日。土曜日。

今日はちょっとばかり楽しみなイベントがあります。

世の中今日から3連休ですね。

まあ、自分の中では梅雨明けしています。

気象台や気象予報士の方々は慎重のようです。

さて、わたし自称「サウナー」です。

行きつけのサウナはありますが、他のお店(サウナ)にも行ってみたい・・・そういう気持ちもあります。

今回紹介するサウナは熊本県上益城郡嘉島町イオンモール内にある「水春」(すいしゅん)です。

🌟一日くつろげる!

こちらは大型のスパといった感じです。

銭湯とはちょっと違います。

お風呂もいろんな種類があり、サウナはもちろん露天風呂もいくつかあります。

入浴料は680円です。さすがに銭湯と比べると高いですが、費用対効果は十分です!

また、休憩施設も充実。敷地内にはイオンモールもあるので買物もできます。

なんと、買物したあとに「再入場」もできるようです。(湯~ゆ~パスが必要)

そうなると、一日くつろげます!

🌟熱く冷たい!

サウナは広いですね。

どうだろ・・・20名はゆっくり入るくらいはありますね。

下段・中段・上段とあり、上にいけば熱くなります。(実際に図解されています)

わたしは基本3セットしますので、まずは上段に座りました。

いや~けっこう熱い・・・

2分もしたら汗が滝のように流れてきます。

8分が限度でした・・・(無理してはいけない)

その後、汗を流して水風呂に入ります。

この水風呂が冷たい!温度表示がしてあり「14.5度」となっていました。(これは冷たい!)

地下水です。嘉島は湧水でも有名ですからね。

とにかく冷たい!刺すような冷たさ・・・

通常水風呂は1分30秒~2分入りますが、45秒が限界でした!

外気浴で休憩しますが、この外気浴のスペースが広くて解放感があります。

風が抜けるようになっていますので、とても気持ちがいいですね!

外気浴での休憩は約7分です。

ちなみに毎時00分には自動ロウリュウがあります。

今回はタイミングがずれて体感できませんでした・・・

🌟2セット目は中段に!

最初は上段に座りました。

次なる2セット目は中段に位置します。

確かに上段よりは少し楽に入れます。

なので10分入っていました。

相当汗をかきます。

背中から汗がどんどん吹き出して流れているのがわかります!

出ると水風呂・・・

相変わらず冷たい!

やはり45秒が限界・・・

外気浴でリセットします。

🌟最後は下段で!

上段・中段ときました。

そうなると最後は下段です。

同じサウナ内ですが、上段と下段では空気感が違います。

熱さの圧というか・・・そういうものが違いますね。

よそのサウナと比べると熱い部類に入るサウナですが、下段だとだいぶ楽になります。

時間も11分入りました。

汗はよくかけます!

まあ、こんなに汗かく・・・というくらいですね!

冷たい水風呂に入ります。

45秒です・・・!(^^)!

外気浴7分で上がりました。

🌟温泉も多様!

温泉も10種類ありますね。

お食事処もあります。

マッサージやアカスリもあります。

まさしく一日楽しめます。

脱衣室で本読んでいる方もいました。気分転換でしょうね!

たまにはこういう「スパ」もいいですね!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!