こどもの日!少子化に想うこと

おはようございます。

5月5日。何曜日かな・・・金曜日ですね。

今日は「こどもの日」ですね。

端午の節句である5月5日に「こどもの日」が制定されています。

自分自身がこどもの頃はウキウキしましたが、大人になった今では「責任」を感じる、という気持ちが強いですね。

曲がりなりにも息子二人が育ってくれたことは嬉しく思います。

🌟異次元の少子化対策?

最近よく聞く言葉ですね。

出生数が80万人を割ったということで衝撃のニュースが流れました。

それを受けての「異次元の少子化対策」というところでしょうね。

正直、子育てにはそれなりのお金がかかるということも事実。

子育てしてみてわかりましたね。

今の時代、価値観が変わっています。

そもそも結婚をしない人。

結婚してもこどもをつくらない選択をするひと。

もしくは、なんらかの事情でこどもができないひと。

結婚の晩婚化が進み、こどもを産んでも一人とか・・・

昭和の時代と比べると、結婚・出産・子育てに関する環境は変わっていますよね。

女性の社会進出にも関わっているような気もしますが、今では女性の社会進出は当たり前というか、当然ですからね。

🌟面影が残る息子二人

わたしには30歳前の息子と27歳の息子がいます。

それぞれの生活をしていますので、そうそう連絡を取り合うことはありません。

たまにしか会いません。それなりに大人になっていますが、こどもの面影は残っています。

まあ、当たり前なのかもしれませんが・・・($・・)/~~~

長男・次男それぞれ性格も違いますが、わたしにとっては尊い存在です。

目を閉じて思い出すと、息子二人が小さい頃の様子が「走馬灯」のようにフラッシュバックします。

あんなこともあった・・・こんなこともあった・・・

つい、顔がほころびます。

🌟これからの日本どうなるのか?

ちょっと話しがそれますが、次男は高校でラグビーをしていました。

そのラグビーの試合は1チーム15人で戦います。

高校の全国大会では、15人揃わずに合同チームになったり・・・

はたまた、チームそのものが存在しなかったり・・・

なので、ある県の代表高校は一試合もせずに代表になったという珍事?もありました。

特に、このように大人数を揃えないといけないスポーツは高校単位というより、「県北」「県南」というくくりや、「県」という単位でチームをつくる。

さらには、例えば「熊本県」「大分県」での2県で一校の代表制とする。といった具合にしないといけませんね。

その分、都会の代表校を増やすとか・・・

わたしは野球をしていましたが、昔は高校野球のチームは4000校以上あったように思いますが、今では3500校前後のようです。

500校も減ったことになります・・・

将来、高校野球の甲子園とかどうなるのかな・・・

そんなことを想う「こどもの日」ですね。

将来を担う、今精一杯生きている「こども」さんの健やかな成長を祈念するばかりです!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!